見出し画像

活動名 Drop in の由来

Drop inの「Drop」という言葉は、「ぽとんと落ちる」という意味があります。

慣習や組織などの枠から抜け落ちてしまうことをドロップアウトする、などと言ったりします。

しかし、誰かが決めた枠からドロップするとは悪いことなのでしょうか。
私たちはそう思いません。

歴史を動かしてきたのは、いつもその時代の常識をドロップした人たちであり、また誰もが、枠からドロップした部分を抱えて生きているのではないかと思っています。


みんなが抱える「ドロップ」が、良いことでも悪いことでもなく、ごくありふれたものになる場になりたいという意味を込めて、Drop inはできました。

またDrop inという言葉どおり、「ふらっと立ち寄る」ことができる場を目指しています。

ドロップアウト経験豊富な設立メンバーがお待ちしております!

おまけ:ロゴマークについて

Drop inのDの中にあるのはドロップ(雫)です。
この雫は、すこし歪な形をしています。社会は正円(=完璧)な人ではなく、少しずつ歪な形をしたドロップな人たちで成り立っているということを表現しています。

**********************************

10月18日よりはっちにて活動スタート!
詳細は、こちらのnoteにて随時発信していきます。シェア・サポート大歓迎です!

お仕事発注していただける事業主さんもゆるーく募集中。
家で時間を持て余している、中高生のインターン応募は
dropin.hachinohe@gmail.com
までご連絡・お問い合わせください。

0期・1期インターン募集(10月~2月)
********************************

☆八戸市内に関しては、ちらしをおいてくださる方も募集中です☆
こちらのnoteや、メールアドレスまでご連絡お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?