見出し画像

5.21(木)第二回勉強会開催しました♪

参加者:ひーくん、かわちゃん、まさき、ほりさん、たかちゃん、よっくん、K 【ゲスト】亀井さん、関根さん

配信が遅くなってすみません。。。最近本業がバチクソ多忙です。(言い訳)

5.21第二回勉強会開催。今回は前回よりメンバー増えていい感じだ。新規メンバーはたかちゃん(りょーすけ)、よっくん、ゲスト参加で亀井さん、関根さん。皆気付いていると思うけど、今回この松陽高校動物園メンバー+真面目な勉強熱心の女の子2人という異色の組み合わせにDr.Kは開催前からハラハラドキドキしてしまった。しかし心配には及ばず、みんなちゃんと受け入れてくれて、結果とても良い会になったと思う。そーゆー面で俺たちも大人になったんだな。。

第一部ではひーくんから “世界を広げる枠の概念” の講義と、後半Dr.Kからは"目標設定について"の講義をした。

正解を広げる枠の概念:自分が普段常識だと思っていることは主観的であって、外から見れば常識ではない。自分の常識の範囲内は縛られた世界であって、自分の常識外の世界の情報を積極的に取りにいかなければいけない。当たり前に正しいと思っていることに疑問を持ち、偏見なく常識外のことを受け入れること。その方法の一つとして、自分の考え行動を「なぜ?そう思ったのか?」と自分に問いかけることが大切。
目標設定について:目的・ゴール・ビジョン・目標・夢、それぞれの言葉の定義を理解する。夢→目的→ゴール→目標の順に考えを具体的にする(ドリームツリー)。また目的達成の障害になるブレーキと、目標達成と同時に得られるベネフィットの存在を理解する。

色々と有意義な議論ができたと思う。その中で自分なりの考えは、①自分の枠を広げるために自分の常識外の世界の情報を積極的に取りに行くが大切、②自分が決めた目的達成のための進捗管理と継続。この両方が大切で①と②は関連性があると思っている。勝手な結論は②を軸にやっていく中で①を同時に行っていくのがベストではないかなぁと考えている。

次回は1か月後と言わず、熱量があるうちにということで6月4日20:30より開催予定。内容一つ目は、自分の目的・ゴール・目標設定の共有とそれを行う上でのベネフィットとブレーキの共有。二つ目はこの勉強会で得たいことの共有を行おうと思う。各自まとめてきておいてください。

今回の印象フレーズ

よっくん「けいちゃん医者なの?」

堀さん勉強会冒頭あいさつ時「みんなとこうやって久々に"飲み会"できて嬉しい」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?