マガジンのカバー画像

DrKKのCANSLIM投資裏速報のトリセツ

13
こちらは裏速報の情報の取り扱い方法、内容などを紹介する無料マガジンです。 ・参考文献一覧 ・速報の一例 ・買いの手引き ・売りの手引き ・空売りの手引き ・内容紹介 ・料金のご… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

裏速報参考文献

本マガジンで使用している文献の紹介です。

kk
11か月前

2023年速報の一例

2023年の速報の一例をご紹介します。 1)ヘッドウォータース(4011) 2023.2.10 材料株速報…

kk
11か月前

2022年速報の一例

2022年の速報の一例をご紹介します。 1)マイクロ波化学 2022.6.24 IPOのUターン速報vol.62…

kk
11か月前

2021年速報の一例

2021年の速報の一例をご紹介します。 1)EXPI 2020年7月20日に米国株速報として掲載。その後…

kk
11か月前

2020年速報の一例

2020年の速報の一例をご紹介します。 1)ログリー(6579) まずは業績変化に伴い株価が暴騰…

kk
11か月前

空売りの手引き

本マガブロで出される速報は、25日移動平均を出来高を伴い割った瞬間をスイートスポットとして…

kk
11か月前
3

売りの手引き

速報は買いに関するものが主体です。売却益の大きいものに限り、売却の速報を流す場合がありますが、基本的に売却は読者の判断にてお願いします。判断の難しい方は以下の3パターンを参考にしてください。 上級者・・・天井サインで利食い、ピボットの-8%で損切り 中級者・・・ピボットの+20%で利食い、ピボットの-8%で損切り 初級者・・・買値の+20%で利食い、買値の-8%で損切り *ピボットポイントとは著名投資家オニール氏の提唱する概念で、特定のチャートパターンから高値を更新したタ

買い方の手引き

当マガブロはCANSLIM投資法をベースとした速報です。 速報として流れた銘柄の買い方について、…

kk
11か月前
1

料金のご案内

 月額10000の定期購読では全て読み放題です。2021年12月からは以下の料金設定となっておりま…

kk
11か月前

内容紹介~各ラインナップの説明~

 速報はリスクとリターンにより様々な特徴があります。 ・監視銘柄速報 →CANSLIM銘柄を中心…

kk
11か月前
1