見出し画像

《MILK BREW》酪農家が提案する新しいコーヒーの淹れかた。

GOOD COFFEE FEST PAN MARCHE
コーヒーのイベントで(2月19日~24日)
MILK BREWというミルクで抽出するコーヒーの新しい淹れ方/ミルクの飲み方を提案しています!
.
一般の方からコーヒー関係者まで大変好評いただいています!
福岡平尾のMANLYCOFFEさんが焙煎しているエチオピアのフレッシュでフルーティーなフレーバーが牛乳に溶け合うさまはこれまでのラテとは全く方向のおいしさがあります。
熱をくわえないのでより豆のフレッシュ感が際立ちますし、牛乳視点からみても水を一滴も使わないので濃度が変わらず牛乳としての美味しさもそのままです。
.
コーヒーバッグを牛乳パックに入れるだけという技術が要らない点も手軽ですし美味しい豆を美味しく味わえて嬉しいポイントです。
.
.
酪農家がなんでコーヒーを売るの?と疑問に思うかもしれません。
.
コーヒー屋さんで豆の産地、焙煎、淹れかた…などなど語られることは多いですが、ラテなどの牛乳のことを語ることは少ないように思います。
.
このMILK BREWは美味しいコーヒーを軸にお客様に自ら牛乳を選んで買ってもらうという提案です。
催事中もお客様から
「意識してなかったけど牛乳にも色んな種類があるんだ」
「どこの牛乳がおすすめですか?」
「合う牛乳は濃厚なものがいいですか?」
.
と、普段は意識していなかったけどこのコーヒーをきっかけに牛乳に意識していただいた方が本当に多くいらっしゃいました。
酪農家として自分の牧場の牛乳を飲んでもらえるようになるのも嬉しいですが、
全国には色んな牧場があって色んな美味しさの牛乳があるという酪農の多様性を感じてもらえる方が何倍も嬉しいのです。
.
このMILK BREWには5P入っているので5回違う牛乳を選んでみるのも楽しいですよ🐄

牛乳の種類、浸けこむ時間で味を調整。
浸けこみ待つ時間も楽しい。

MANLYCOFFE須永さん(左)
Nakashimafarm中島(右)
須永さんの美味しい水だし用コーヒー酪農家が勝手に(笑)牧場の搾りたて牛乳に浸けこんだことから始まります。
酪農家にとっての水=牛乳なのである意味正しい(笑)
#ミルクだしコーヒー
#iwataya_honkan
#goodcoffeeme
#nakashimafarm
#ナカシマファーム
#グッドコーヒフェスト
#ミルクブリュー
#milkbrew

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?