見出し画像

【年越し謎2021】 4月振り返り

 1年越しですが、2021年越しなぞ4月の振り返りをします! 遅い!
自分の月の推しメンをpushしたい〜!


【4-1】ますとび

 以前から良質な一枚謎を放っていた気がしますが、今やファーニャーのコンテンツディレクターだそう。面白いんでイベント行くといいのでは〜!

 イラストが可愛くてとっつきやすいから4-1に配置しました。流石。
答えも食べ物でシナジーあって良いですね〜謎作りが上手い。


【4-2】セーブクマ

 プロの謎制作者。2021年では謎王2で2位取ってましたね。えらすぎ。

 4-2はシルエットでとっつきやすそうな見た目に反して難問でした。
すごいよく見ないと解けない調整が巧みですね〜謎作りが上手い。


【4-3】コーナーを攻める象

 弊サークルきりんぐたいむに象の群れの誰にも止められない象。特定の個人1人が動かしているアカウントではないとの噂も……

 4-3は完全に文字がなく外国人の方でも解けそうな謎ですね。そのせいでなかなか難しいですが、かなり好みです。答えがコマとシナジーあるのもいい。謎作りが上手い。


【4-4】Harakiri

 ENIG-ROIDの狂気的なナゾを量産してきた人。クソナゾのオリジンにして最恐。EGMI-ROIDとかで暴れてました。下の謎の答えを知りたい方はご連絡ください。

 で、これはなんだ……? なんかウケたのでそのまま採用です。1問くらいこういう謎を解かないと年が締まらないからな。
 こういう謎を解くときのコツは「謎を解くのに不要な情報が含まれている謎もこの世には存在する」と理解して楽しむことですね。この思考がない人は今まで美味しい謎しか食べたことがない幸せ者です。それでいい。


【4-5】ぼーしや / 謎解きとデザイン

 デ、デザインがかわいい〜! 2021年精力的でしたね。
最近は1年かけてでかいものを作ってるらしいです。応援してます。

 4-5はデザイン量多いのもってきてすごい。読点入れたのえらい。
答え決めてからデザインテーマ決めたんでしょう。謎作りが上手い。


【4-6】こたえちゃん🐽

 2021年あたりからTwitterで #kotae謎解き を出題してる謎制作者。イラストが可愛いですね。みん謎でも出しているのでよく見かけます。

 4-6は動物たちのイラストが可愛い謎解きでしたね。ダミーの猫が見えるのも好き。2021→2022の年越しをテーマに上手くまとめられています。謎作りが上手い。


【4-7】すず

 Twitterで #すずなぞ を出題してる謎制作者。スケッチブックにイラスト主体の謎を描いて写真で投稿しているイメージがあります。初めて見た時は「謎解きで丁寧な暮らしを感じることあるんや」と思いました。

 4-7は数字の形もイラストも紙吹雪もかわいい謎でしたね。
紅白をテーマにして2つの丸に注目するとは〜謎作りが上手い。


【4-8】yuch

 Twitterで #yuch謎を出題してる謎制作者 。シンプルな見た目で考えさせる謎が多い印象。情報に過不足がなくて美しい〜

 4-8はシルエットを生かした面白い謎でしたね。公募に上がってきてこれを見た時、すぐ4月に勧誘しました笑


【4-9】driving

 4月は裏テーマとして「イラスト・シルエット主体」というものがあったので、謎の見た目がみんな良かったですね。てきとうなデザインができません。困りました。4月のみんなに劣らない見た目がいい謎……

 干支がトラなので、トラの写真をなんとなく眺めていました。そうするうちに「トラってそのまま写真で出したらインパクトあるくない?」という発想に至ります。

 AdobeCaptureで読み込みいい感じにすることで出来たのがこちら。

 す、すごいインパクトだ。当時非言語がマイブームだったので五感に合わせてまとめられました。答えもお気に入りです。



【終わりに】

 2021年越し謎も面白かったですね!
そんな年越し謎が2022年もあります!
ぜひチャレンジを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?