見出し画像

4/2 DIALOGUE+スリーマンライブ「タイバン」&定期バンドライブ「ワンマン」感想~タイバン編~


どうも、カナタです!


今回は4/2に行われたスリーマンライブ「タイバン」と定期バンドライブ「ワンマン」の感想を簡単に書こうと思います。


そして、まずここではタイバン編の感想を書かせていただきます。


読む上での注意事項としましては、楽しすぎて頭がふわふわしてる状態で書いてるので文面に語彙力の欠如が多々見受けられます。


その辺りは何卒お許しください←


では、タイバンのセトリはこんな感じです!



~タイバン前~



DIALOGUE+メンバーである宮原さんからの「外は寒いから、暖かい格好で来てくださいね!」いう、オタクの体調を心配してくれるツイートにほっこりしつつ、薄ピTシャツ+薄ピパーカー+ジャケットの3枚重ね着の服装で会場へ向かいました。



お昼ご飯や諸々の取引を済ませつつ、いよいよ開場時間。


対バン相手のパフォーマンスへワクワクを込めながら入場しました。


席に着いてみると、右隣はまさかのフォロワーさん。なんと自然連番でした。やったぜ!


タイバンだけでなく、夜のワンマンも絶対楽しいという確約が得られました。本当にありがとうございます!




1組目:~サンドリオン~



サンドリオンに関しては、事前に割と曲を聴き込んで予習してから望みました。


個人的には、予習した段階で「Zodiac Sign」「LINE LOOP」がすごく好きだったので、今回生で聴けたのがめちゃくちゃ嬉しかったです。


「Zodiac Sign」
はメロディーがすごくカッコよくて、それに合わせた4人の力強い歌声とパフォーマンスが全身に伝わってきていました。


特に小山百代さんの歌とダンスがめっちゃかっこよかった・・・流石リーダー・・・!


「LINE LOOP」
のイントロが来た瞬間の高まりが凄かったですし、曲のクラップが楽しい!!!流石田中秀和さん作曲で人気曲なだけはあるなぁ、と思いました!

「衛星間を回れ 回れ」で腕を回すのが楽しかったり、「前照灯で撃ち抜いて!」で、指で撃ち抜くポーズもカッコよかったりと、振り付けも好きな部分が多かったです!


そして、なんと言っても事務所の後輩である内山さんリクエストの「タイムトラベル」


ご自身のラジオでも「エモい曲」と言っていた通り、ホントにすごく良い曲でした・・・リクエストしてくれて本当にありがとうの気持ち・・・


個人的にはサビの「変わらない空 タイムトラベル 何度も 何度も 君を探した」って歌詞が心にグッときていました。いい歌詞ですね・・・。


百代さんはカッコイイし、ほのけは美人だし、汐入さんは可愛いし、こみねーさんは歌上手いしで、メンバーのバランスがものすごく良いユニットだと思いました!




2組目:~Luce Twinkle Wink☆~


ルーチェに関してはほぼ予習なしで望みましたが、その辺りは流石アイドルユニットと言った所でしょうか。ほぼ初見でもめちゃくちゃ楽しめました!


唯一「ターミナル~僕ら、あるべき場所~」だけは聴いた事があって知っていたので、歌ってくれた時はめちゃくちゃテンション上がりました!


カッコよくて大好きですこの曲・・・!


そして、今回のライブで初めて聴いた中では、「go to romance>>>>>」がお気に入りとなりました。


「うらら迷路帖」というアニメのEDなのですが、アニタイっぽくアニメを意識した歌詞と軽快なリズムが癖になりますね・・・サビの振り付けも可愛くて今も頭に残っています。


ちなみにルーチェの楽曲振り付け担当は、お馴染みの「沢口かなみ先生」です。それは頭に残るわけですね。流石かなみ先生!




トリ:~DIALOGUE+~


ここでついに本命のご登場です!


セトリに関しては前回のタイバンから基本コンセプトはあまり変えずに、「ライブの定番曲+新曲+ミニアルバム曲+センターボーカル曲」という感じでした。多分6月のタイバンもこのスタンスは変わらなさそうな気がします。


とはいえ、開幕1曲目に「I my me mind」は流石に予想出来なかったですね。そして、うなまゆのダンスがやっぱり強い・・・!


まゆゆん、毛先を明るく染めたのですがダンスの度にそれが良い感じに揺れながらアクセントになっていて、とても綺麗でした。


「僕らが愚かだなんて誰が言った」
は、毎回ソロパートでの表情力の爆発加減が最高ですね。


「行かなきゃ!」のまなてぃ、「嘘つき・・・!」のゆりにゃ、「笑わせるな!」のさっぴ、「決めたんだ」のねーね。


見てるこちらが圧倒されてしまうくらいのパフォーマンスで、思わず息を飲んでしまいます。


そして、相変わらず内山さんのダンスがめちゃくちゃカッコイイ。見る度に、「その体制で歌うの!?」という場面がいくつもあって毎度驚かされています。


ちなみにまだCD発売前です。(4月13日発売)


そして、「パジャマ de パーティー」。披露自体は1/23のアコースティックライブ以来でしたが、通常音源での披露は1/10に行われた「DIALOGUE+PARTY2021「ぼくたちの現在地」」以来でした。


何と約1年振り。生バンドの印象が強すぎて、通常音源が逆にレアという楽曲のひとつです。


「眠気覚ましにトランプ」で、眠そうな表情をしているゆりにゃが可愛くて大好きです。一緒にトランプしたくなりますね←


続いて、地味に音源では初披露の「ガガピーガガ」。生バンドも強いけど、音源でも強い・・・!カップリングだというのが信じられないくらいライブでめちゃくちゃ高まる曲です。


個人的にねーねの「んっぱっ」ダンス、とても好きです。可愛い(小並感)


ちなみにまだCD発売前です(2回目)(6月15日発売)


ラストスパートの「はじめてのかくめい!」では、まなてぃと手を合わせるゆりにゃの楽しそうな笑顔がとても素敵でした。


まなてぃの表情は流石に客席の方からは見えませんでしたが、毎回ゆりにゃを笑顔にしてくれているまなてぃには本当に感謝です・・・



~終わりに~


以上がだいぶ簡単にはなってしまいましたがタイバンの感想となります。


まとめると、とにかく跳んだり腕振ったり体動かしたりでめちゃくちゃ楽しかったです!(致命的な語彙力の喪失)


毎回思っていますが、対バンとかで今まで知らなかったユニットのライブに触れられると、自分の中の音楽の幅が広がった気がしてすごく充実した気持ちになります。やっぱ最高ですね。


改めて、今回のタイバンも参加出来てとても楽しかったです!ありがとうございました!

この後はワンマンの時間まで、お会いしたフォロワーさん達と一緒に1ヶ月ぶり2回目の「the 3rd Burger」へ行くことになり、新宿へと向かいました。


Next→~ワンマン編~へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?