見出し画像

霊魂の保存領域

こんにちは、夜乃ドリルです。

日曜日は朝から美術館に行きました。展示を観ていたら偶然にも知り合いも来ていてようで、声をかけられてそのままお茶をしに行ったりお昼を食べたり。

昼過ぎから用事があったのでそちらのほうにいったりなんだり。

夜は疲れちゃってなにも出来なかったけどディスコード覗いたらコンテンツワーニングしていたので合流……最近コンテンツワーニングばっかりやってる……

昨日は朝から晩まで予定が入ってたのでよれよれで帰宅。
腹筋コロコロもする気力なかったけど、前日に公式YouTubeで無料公開されてる『回路』って映画を見ようぜ!って話になっていたので視聴。2時間映画はながいね。
2001年の映画らしく、インターネットが一般家庭に普及していく様子とホラーをガッチャンコした社会派な映画でした。これ、ジャンルは何になるんだろう……

登場人物がどこにいるのかとか背景描写が特に語られるわけでもなく進む上に場面をぶつ切りにしまくるので劇中の舞台の大まかな地理もわからないし作中の経過時間も全然わからないとんでもない映画だったんだけど、謎の魅力があった。なんか緊迫したBGMやいい感じのBGMが流れてたりする場面も容赦なくぶつ切りにして劇伴カットしてくるので笑っちゃった。

あと、ブラウン管モニタや液晶モニタも無骨な筐体にスタイリッシュな薄型やちょっと個性的な筐体も混在する様子や、インターネット接続補助のCD-ROMを読み込ませてダイヤルアップに接続する場面があったり、目の前のパソコンで調べ物せずに人伝にパソコンの操作を教わってメモ帳にメモして持ち帰ったり……
ゼロ年代の初めにインターネットを題材に作られているので、一般普及黎明期のインターネットを追い求めてる人にはかなり刺さる場面が多い映画だなあって思った。
登場人物のファッションとかも平成!!!!って感じで良いよね。良い……。
美兎ちゃんとか名取さなchangと同時視聴したいな……してくれないかな………枠立ててクレメンス……

映画の本筋の内容はよくわからなくて、「意味わかんないけどインターネットとパソコン周りの描写が面白いかも〜」って頭悪いこと言ったら一緒に観ていた二人はバリバリに本筋を理解していてぼくの頭の悪さが露呈して恥ずかしくなっちゃった……
でもさ、肝心の設定開示のセリフがさ、電波ゆんゆんでさ、何言ってんのか微塵も理解できない感じでさ……
え、あ……二人はちゃんと理解してる…?
てし🦀……
いま、考察を読んで理解しています…
この映画を南北に縦断する考察を、私は読んでいます……

具体的にはこれ。

理解……。

そういえば川島くんの腕をブンブンする歩き方がかわいかったよ。パソコン研究室の春江さんは常にえっちな格好しててよかったよ。シースルーにチューブトップ合わせてるのマジでセクシーだったね。

2週間で公開やめちゃうみたいだからみんなも見てみてね。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?