マガジンのカバー画像

DMM 2023

9
DMM(Drifter's Mountain Marathon)という、里山でのアドベンチャーロゲイニング。2021年からドリフの常連であり、もはやパートナーであるナオキングが始…
運営しているクリエイター

#DMM

【DMM2023 レビュー⑨】チームとりけも「殿」の視点

チームとりけも主宰の「殿」。 下記の錚々たる戦歴のレジェンドが、草レースのDMM2023に初参加…

2

【DMM2023 レビュー⑧】 とりけも Mamiさんの視点

アドベンチャーレース/ロゲイニングチーム「とりけも」のMamiさん(たぬき)のレビューです。 前…

2

【DMM2023 レビュー⑦】 地図好き Ayaさんの視点

鎌倉をフィールドにトレランやロゲイニングを楽しんでいるAyaさんのレビューです。 【DMM2023…

1

【DMM2023 レビュー⑥】サイクリスト/ランナー Yoshipaiの視点

OMMストレート複数回出場のヨシパイの視点でのレビューです。 レジェンド「たけぷー」とマッ…

3

【DMM2023 レビュー⑤】 ランナー アヤカの視点(初ロゲイニング)

ハイクもランも初めて1年。でも学生時代はアスリートで実はフィジカル🙆‍♀️のアヤカさんの…

5

【DMM2023 レビュー③】 超走る熱波師「たけぷー」の視点

その界隈では誰もが知る、超ウルトラランニングとアドベンチャーレースのレジェンド。 「たけ…

6

【DMM2023レビュー②】NAOKINGの視点 (レースディレクターの意図)

主催&コースディレクターであるアドベンチャーレーサーのNAOKINGの視点です。ちなみにナオキングの本名はヒルマ ナオキ。 今回のDMM2023をつくった人の意図がわかる記事です。 以下NAOKINGのインスタグラムより転載(一部編集)。 👇👇👇 DMM2023に関して 経緯などを記しておきます。 ◼︎「藪に入りたい。藪漕ぎたい。」 2023年1月20日 出場を予定していたニュージーランド🇳🇿でのアドベンチャーレースを断念したことから、心にぽっかり空いた穴は藪でしか

【DMM2023 レビュー①】 ドリフの視点(総括)

2023年3月4日(土)に開催されたDMM 2023。 草アドベンチャーロゲイニングのレビューを複数回…

11