マガジンのカバー画像

現実創造

20
ハイヤーに教わったスピリチュアルな知恵を、現実で生かす実践中。
運営しているクリエイター

#社会の仕組み

85.恐怖を循環させる依存システムから、愛を循環させる自立システムへ

自分が営む生活への、違和感が、抑えられなくなった私。 人を依存させて、お金を巻き上げるのが、愛?? その仕組みに、依存して巣食う私は、何者?? 命を全うした時に、「よく生きた・・・」と感じながら、朽ちる美しい姿と、奪い合い、蹴落としあい、しがみついてボロボロになりながら、「死にたくない・・・」と思う人生の違いは何だろう?? 現状の仕組みが、「恐怖」を循環させるための依存システムであることに、気づきました。 もし、「それ」が無くなったら・・・?と考えた時に、「不安」にな

84.現実への耐え難い違和感(大人の中二病)

現実崩壊が起きた時、感じていたのは、何とも言えない息苦しさでした。 自分のそれまでの生き方に、もう我慢ができなくなっていたのです。 それは、ある日、会社が社会の縮図だと気づいたことがきっかけでした。 仕組みを作る側と従う側には、大きく隔たりがあり、どうやら、私は仕組みを作る側にはいけないようでした。 そして、私が従うしかないその仕組みは、繰り返すほど、物や人が使い捨てられていくことに気づきました。 使い捨てられるものは、仕方がない?使い捨てられる人は、運が悪い? 使い捨