マガジンのカバー画像

サイレントの学び

32
苦しみの中から、一歩ずつ、歩き出した時の記録です。自分が迷った時のために、残します。
運営しているクリエイター

#ハイヤーセルフ

116.愛の循環か、恐れの循環か。

お久しぶりのテキスト投稿です。 最近は、日常に追われ、つぶやきのみでした。 自分のテキストを読み返すと、113.日々是好日が、2022年の3月頭。 114.宇宙の記憶を少々と、115.メッセージ性の高い夢の特徴 は、まとめ記事なので、約1年ぶりの近況報告でございます。 1年が経った今も、113.と同じく、現実フェーズが続いております。 「いやはや。のんびりとした歩みよのう。」と、どなたか(七福神系ガイド)の声が聞こえてきそう。 「ツインレイサボってんじゃねーよ!」と自

79.自分軸の奪還

彼と一緒にいる時に、感じていた違和感。 私が、彼に合わせている間は、一緒にいてくれる。 でも、私が自分の気持ちを話すと、無視されたり、遠ざけられる。 彼と一緒にいるためには、自分の願いをすべてあきらめ、差し出さなくてはならない(と感じる)。 はたして、それは幸せなのだろうか??? 私は、魂の望み通りに生きたい。 のに、魂に従って生きようとすると、世界から殺されると感じて、怖くなる。自分を押し殺したり、媚びてしまう。 これは、何? 「誰も、本当の私を愛してはくれない。」

78.自立とは 2

体を壊し、仕事を失い、彼とも別れた私。 これまで築き上げた現実が、音を立てて崩れ、すべて失いました。 何が起きたのか理解するまで、ずいぶん時間がかかり、思い出すたびに、涙があふれて、胸が締めつけられました。 「自立して」 思い出すだけで、うがー!って泣き叫んで暴れそうになるほど、腹が立ちます。 「ここから、私に学びがあるなら、教えて。」 そうハイヤーに願い、眠りにつきました。 目が覚めて、飛び込んできたのは、Twin flame Twin ray9999さんの動画で。

74.自己愛って何さ???

自己否定の山を掘り進みながら、あることに気づきます。 「愛してくれない彼を愛し続けるには、自分で自分を愛し続けるしかない。」ということ。 でも、自分を愛するってなんだ!?? 世界と一体化した愛を、感じられるようになった私だけれど、その愛だけだと、自分が消えそうになる感覚がありました。 自己否定をしている時には、何故か、私らしさがあるのです。 「私って、苦しみからしか、自分を感じられないのかしら?」 ちまたでは、「苦しい気持ちをポイするワーク」が流行っていましたが、

72.エゴとの和解

私を守るために、危険を察知すると大騒ぎして、知らせてくれるエゴ。 大人になった私は、「愛されなくても、一人にされても、死なないよ?」って頭ではわかっています。 でも、パニックを起こしている最中のエゴに言い聞かせても、全く耳を貸しません。 「ふう。こいつ、本気で死ぬと思って、警告してきやがるぜ。」 なんだか、必死のエゴが、好きな女の子を守ろうと、頑張っている男の子に見えてきました。必死の子どもって、かわいいですよね。 そうか。 今まで「ひとりぼっち」だと思ってきたけど、

71.おっす!おらエゴ!

「愛」とは、「何もしないこと」と悟った私。 これで、楽になれるかと思いきや、そう簡単にはいきません。 そうです。私のハイヤーはあくまで現実派。 頭でわかったら、次は実際にできるか、試されるのです。 その後は、突然の不安に襲われ、つい自己犠牲をしたくなるけれど、本当に「何もしない」ができますか?という修行が続きました。 「何もしなくても、すでに愛されている」とわかっているのに、不安が強いと、「愛されるための無駄な努力」をしたくなる。 これを止めるのが、本当に大変。まるで禁

62.サイレント期間中に気づいたことこそが宝物!

前回の記事で、しばらくお休みにして、彼との関係の全貌が見えてから、記事を新たに書くつもりでした。 が、上の人(ハイヤーセルフ)が書けと仰いますので、書きたいと思います。 上の人としては、「全貌が見えてないからこそ、書かせてるんだけど。」って感じらしいです。はい。すみません。わかってなくて。 (私の上の人の性格透けて見えますよね?愛情深いんですけど、めちゃめちゃ厳しいです。みんなの上の人はどんな性格ですか?) 私個人としては、サイレント期間中のこと、特に前半はとっっても大変