頬粘膜がん 260日目 点字タイプライターをメンテする


 頬粘膜癌 260日目。

 血圧 93-73 mmHg
 血糖 - mg/dL (朝食前)
 酸素 95 %
 脈拍 77 拍/分
 体温 37.0 ℃
 体重 69.4 kg

 週明け、今日は祝日です。
 海の日なんだそうな。えっと、海にありがとうという気持ちを伝える日なんだそうだ。ありがとうw
 いやぁ、暑いのは相変わらず。空気感も完全に夏のそれです。あとは気象庁が梅雨明けを宣言するだけって感じで実質はすでに梅雨明けであろうと思う。
 今日はお義母さんのお見舞いの日です。もともとは火曜日にお見舞いに行っていたのだが、僕が仕事に出るようになったので月曜日に変更した感じです。で、今日は祝日ということでガイドヘルパーをお願いしなくても僕がガイドできるという感じです。来週からはまたガイドヘルパーさんにお願いする事になります。ヨロシクお願いします。

 さて、お義母さんは先週、先々週は家の奥さんとヘルパーさんで訪問したところ、ヘルパーさんがいるからなのか、随分元気な感じで応対されていたようです。外の人がおられると頑張ってしまうものですね。でもそういう頑張りっていいこともあるよねぇとは思う。少なくとも、その時には元気な感じであろうと頑張る、頑張れるのですからね。もちろん、いつもいつも、そういう頑張りが続くとは思わないけれど。

 今日は僕と妻という、以前のパターンでの訪問。ちょっと気持ちも気張らなくてもいいというか(笑) ゆるりとした感じで過ごしてもらいました。僕が一緒に行って緊張するって事でなくて良かったw

 お見舞いに行った後に、妻の要望で猫の首輪やキャリーを見にペットショップへ行ってきました。普段からバス移動なのでそこは慣れたものである。駅の向こうの大きめのペットショップへ行ってきた。

 ペットショップであるから当然のことだが、猫とか犬とかがいるわけである。これから販売されていく子猫や子犬がこっちを向いて可愛い顔を見せて買ってくれとせまってくる恐ろしい場所ですw 激烈かわいいぜ。

 映画の世界では、子ども、動物は失敗しない映画の定番なんだそうだけれど、確かに子猫や子犬の可愛さというのは決定的な何がある。危険な奴らです。今日見てたらジャイアントなうさぎがいたんだけれど、あれ、欲しいなぁ。もこもこでそれなりなボリューム感、最高だけどなぁ。家の奥さん、何かの間違いで買ったりしないかな。

 目的は首輪とキャリー。首輪はなにやらお気に入りのものが見つかったようで1本お買い上げ。キャリーについては取りあえずどんなものがあるのか実物の確認という所。来週以降、ヘルパーさんとお見舞いに行った帰りなんかに購入に行ったりするのかもしれない。

 夕食に向けて買い出し。

 今日の夕飯用に牛すじと大根の煮込みを作ってみた。先週牛すじの煮込みを作ったんだけれど、その時は塩分濃度3%で作ったらしょっぱかった。今日は2%で作ってみた。

 2%でもまだ若干しょっぱいかな。今度作るときは1.5%で作ってみよう。僕も妻も薄味になってしまっているので一般的に美味しいレベルだと若干しょっぱい感じになってしまう。


牛すじと大根の煮物


 みずなとタコのサラダも作った。ペタイン、ペタイン。ペタイン摂取だ。


みずなとタコのサラダ



 点字の勉強をしていると先日ちらりと書いた。

 点字盤についても使っているものなんかを紹介したわけだが、うちの奥さんが展示用のタイプライターを持っているというので使わせていただける用だ。


 オープーン。

 ばばーん、ライトブレイラーだ。


古いライトブレーラー


 ちょっと汚れてる。すこし酸化して表面が変色している感じ。

 ちょっと清掃して研磨してみる。

 

 ばばーん。


メンテしてピッカピカに


 いい感じにきれになった。ピッカピカである。

 試しに動かしてみたけれど動作的には問題なし。非常に快適に作動している。ちなみにこのライトブレイラー、随分前に生産中止になっており、すでに部品なんかは手に入らない状況らしい。

 ややマニアックな話。このライトブレイラーであるが、もともとは古い点字盤と同じで打つ文字は読むときとは逆になるという製品だった。アメリカ製のパーキンスブレイラーと呼ばれるタイプライターも古くから流通してはいたんだが大きくて高い。特に大きさはかなりで上記写真のライトブレイラーに比べて倍くらいの大きさになる。

 ただし、パーキンスブレイラーは機構上での工夫により読み文字と同じ運指で点字を打つことができるという優れものであった。


 ライトブレイラーは元々は鏡文字で打ち込むタイプライターだったのだが、妻が購入したものはパーキンスタイプの運指で打てるように改良された最高期の機種のようだ。

 こんなに便利な日本の技術の粋が込められたコンパクトな点字タイプライターなんだが、まぁ売れる台数に限度があるので商売にはならないということもあり、結局は生産中止ということになってしまうわけである。

 今は、このような物理的な点字タイプライターを使うよりも、パソコンなどでデータとして点字を打ち込むシステムが普及したからだ。便利になったとは言え、ちょっと残念ではある。



 パッパラー----!

 取りあえず、きんめはライトブレイラーを手に入れた。素早さが3あがった。ちからが1あがった。ぼうぎょりょくが2あがった。


 これで宿題も爆速で仕上げられるぜ。





 今日もいい1日であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?