頬粘膜がん 303日目 上り調子


 頬粘膜癌 303日目。

 血圧 107-80 mmHg
 血糖 - mg/dL (朝食前)
 酸素 99 %
 脈拍 68 拍/分
 体温 36.8 ℃
 体重 68.5 kg

 熱は完全に下がって体の状態はほぼ問題なし。
 世間的にもコロナ罹患後に喉の痛みや調子の悪さが残ったという話をよく聞きます。御多分にもれず僕も喉についてはいまだざらざらとしたイガイガ感が残っている。咳はそれほど出たりしないのだが喉のいがらっぽさは残ったままだ。これはいずれ良くなっていけばいいと思うんだがどうなんだろう。

 1週間ほど寝たり起きたりの生活をしていたからか、開口の状態はあまり良くない。実感としてはやや開口幅は減っている感じがする。調子が戻ってきて食欲も戻ってきつつあるので自主的な開口リハを再開した方がよさそうだ。

 僕に遅れて罹患した妻も発熱の峠は越したようだ。昨日に比べて今日は少し調子が良いようだ。発熱と同時にお腹も壊していたようだがそれも収まってきたようだ。

 今日は昼食はおじや、夕食はゆでだこのカルパッチョと豆腐とねぎの卵とじのあんかけを作って食べた。旨し。体に優しい感じの味だったw

 金曜日がPET検査なのでできるだけ体調を戻して挑みたいものである。
 徐々に調子を戻している。まずまずというところか。

 今日もいい1日であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?