頬粘膜がん 156日目 退院の報告に行く


 頬粘膜癌、156日目。

 血圧 114-83 mmHg
 血糖 - mg/dL (朝食前)
 酸素 99 %
 脈拍 66 拍/分
 体温 36.5 ℃
 体重 73.5 kg

 朝からお土産の和菓子を持って妻と一緒に職場に退院の報告に行く。
 用事を一通りすませて退社。まぁ今日は休職中で出かけているから出社ではないので退社というのは違うのかな。取りあえず、無事用事は完了して家路につく。
 帰りは時間の余裕もあったので市役所へ寄り道。
 僕の住んでいる市町村では福祉タクシー券と言って、初乗り料金分を補助してくれる回数券みたいなものが発行されている。それの年度替わりでの更新(妻の分)に障害福祉課へ。
 なんというか、凄い混みようである。普段、そんなに人でごったがえするなんて想像したことなかったな。丁度4月になったばかりでどこもかしこも年度替わりの申請や手続きが必要な人達がいるんだろうな。通常の椅子以外にパイプ椅子を大量に並べて順番待ちの人の対応をしている。思ったよりも時間がかかったが無事手続きも完了。
 待っている時に、ふらっとやってきた年配の男性が、言ってみれば番号札を持たずに窓口で手続きに入ろうとした。そこに現れて時から、こんなに人がいて混雑しるのかと文句をぶつぶついいながらの登場である。で、順番があるとかないとかも全然無視して窓口で処理して貰おうとしたところへ、順番を仕切っている市役所の職員に皆さん順番ついて待って貰ってますからねとやんわり連れ出されていった。
 周りの事がどうだとかそういうことを考えるよりも自分の事しか気にならない人ってのはどの世界にもいるものだけれど目のあたりにすると少し驚く。
 市役所からの帰り道に、パン屋さんに寄る。
 クロワッサンをはじめ、いくつか美味しそうなパンを購入して帰宅。昼食は買ってきたパンをいただく。
 晩御飯は蕎麦にした。夕方に近くのスーパーに買い物に出かけて食材を少し調達した。惣菜で売っていたかき揚げをのせていただいた。あまり量が食べられなくなっているのでかき揚げをのせれば少し効率的にカロリーも取れるのではないかなw

 今朝ぐらいからオキノームを飲む時の味覚で少し甘みが感じられるようになったのでもしかしたらと思ったのだが、少し甘みは戻ったかもしれない。入院中にもともとオキノームを飲んだときに甘い薬だなぁと思っていたのだがここ暫くは味がわからなくなっていた。それが戻ってきたのかなと言う感じなのだ。
 ご飯の後にデザートでシュークリームを半分ほど食べたのだが、ちゃんと甘い感じもしてこれが続いてくれればいろいろ食べられるものも増えそうだ。
 今日もいい1日であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?