2023振り返り

ども芸歴2年目詠田タイヤです。去年からほぼ一年振りのnote執筆。去年何書いたっけ?と記事を振り返るとr-1頑張るぞという最後で終わってた。

結果的に言うと普通に落ちた。
我ながら良いネタだなと思ってたけどr-1の会場はなんか重かった。

 やってて気づいたのが最後拍手笑いや大笑いに出来るようなフィニッシュブローが決められないと言うものだった。

どうしたら良いものかと考えたけど結局ネタが書ける相方を探すしかないということになった。

 しかし、自分は人見知りで自分から声をかけると言うことがなかなか出来ない人だ。しかもネタもあまり書けずライブにも出られない。このままじゃライブの感覚が忘れてダメになると思い、何かネタが出来なくてもライブに出れる方法はないかと考えた。



大喜利だった

NSCの大喜利で、同期から面白いねとちらほら褒められたことがある。大喜利ならネタがなくてもその場で考えてボケれば良い。r-1本番の後にフリーの大喜利ライブがあったのでそこにエントリーした。

初めての大喜利ライブは緊張した。噛むし吃るし漢字も間違えた。でもライブの感覚を掴んだような気がした。

僕はライブが終わった後毎月一回大喜利ライブに出るという目標を立てた。

それからというものの大喜利坂46だったり清水狸さん主催の大喜利ライブに出たりと予定が空いてたら大喜利ライブに片っ端から出まくった。そこで太田プロ福岡時代の先輩てつやくらいむさんに会ったり神田じすたさん堀田虎さんじゅりんさんはせがわセンスさんなど様々な芸人さんと交流できた。

目標を立てた2日後にビートストンプのたんないくんから俺も大喜利ライブ出たいとDMが来た。そこから同期の繋がりができたのはデカかったなと思う。

大喜利ライブは毎月出たものの肝心の相方探しはというと難航してた。同期に声をかけようものの中々勇気が出ず、とある芸人はとりあえず片っ端から声かけて相性が合えばコンビ結成したという。お試しで組んだ人数は20人超えたそう。それを聞いた僕はここまでしないとコンビ結成は出来ないのかと軽く絶望した。

色々考えた結果、2月いっぱいで誰も声が掛からなかったらピンで活動してキングオブコント、m-1の時期が来たらユニットでやろうと決めた。

それからは大喜利やりつつ夜勤バイトやってを繰り返した。2月も後1週間で終わるという時、夜勤バイトの休憩中にTwitterであるDMが来た。

一月に劇団かもめんたるの公演を観たというツイートをして、そのツイートを見た待ち惚けからいいねが来た。珍しい人からいいねが来たなーと思ってたらまさかのDMまで来た。

待ち惚けとは話をしたことがない。強いて言えばNSC在学中にNSC生がコロナ感染者が多くなった時に一時期全部オンライン授業になった時だ。オンライン授業しかなかった時にオンライン交流会があってそこでちょろっと話をしただけであった。それからは全く関わりもなくデビュー一年目の時も全く会話もなく関係もなかった。

そこからLINE電話で色々と話をした。NSCの相方探しくらいなんかぎこちなかった。住んでるところなど話して間をとって赤羽駅で初めて会った。段々と話をしていくうちに俺と似たタイプだなと思った。一旦お試しでネタをやろうとしてコンビ名をどうするかになった。俺は自然と「日陰に咲く花」と検索した。1番上に出てきたのが雪割草だった。別名ミスミソウそこからコンビ名を取った。よく外部から映画とか漫画から取ったでしょと言われた。最初待ち惚けも映画の名前であったなと言われたが原作はめちゃくちゃグロくて暗い復讐劇だからあんまそこから取りたくはない。普通に花から取りました。ちなみに花言葉は自信、信頼

2回のライブを経て3月終わり頃正式にコンビを結成した。そして現在今もこのコンビで活動している。劇団かもめんたるには感謝しかないです。本当に。2月の新作公演見に行きます。

今年のkocとm-1は一回戦落ちではあったもののコンビでネタを作ることがまあ楽しかった。何より待ち惚けのネタを書く速さと小道具作りはすごかった。俺も書こうかなと思ってたら来月のネタがもう出来ててそのネタでネタ合わせをやってるのだ。良い相方を持ったものだ。

今年は色々あった。てか去年も同じこと言ってたような気もするがそれでも色々あった。コンビ結成、大喜利ライブ出演、ライブに呼ばれる、バイト、バイト、バイト…まあ去年とほとんど変わらないが充実した一年だと思う。


ミスミソウの忘年会は早めにやった。2人の今後のネタの作り方だとか目標だとかを語り合った。ある程度彼の性格もわかったような気がする。来年も活躍できるように頑張ろう待ち惚け。

来年はミスミソウでラジオを始めようかと考えてる。その次はtiktokやyoutubeとライブのみならずSNSを使ってみようかと考え中だ。

来年で自分は29歳になる。20代最後の歳だ。来年は全部一回戦落ちにならないようにネタを頑張ります。その為にまず最初はr-1。r-1に限ってはまだ人生で一回も2回戦に行けてないので絶対に行きたい。待ち惚けに依頼して作ってもらった小道具で来年のr-1は絶対に行きたい。

今年もお世話になりました。来年はnoteも怠けず、賞レースや劇場オーディションも引っかかるようにネタを頑張ります!!皆さんどうか応援よろしくお願いします!!!

ミスミソウ正式結成した時に撮ったコンビ写真相方のシャツがめちゃくちゃしわくちゃ








まだr-11回戦のネタが出来ていないけどね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?