見出し画像

留学生活のエコライフ

オーストラリアでホームステイをしている。その中で得たヒントを書き留める。


昼間はほとんど電気をつけない
これは大きな窓がいっぱいあるから電気をつけなくても明るい。

ティッシュを基本使わない
いらない布の切れ端を代わりに利用

プラスチック製品を買わない
冷凍食品、ペットボトルは基本ない。炭酸水は家で作るし、食品のだいたいは家でつくる。卵は家で育てているニワトリが産み、ハチは蜂蜜を製造する。野菜も大きな庭で育てている。野菜だけでなく、ミント等のハーブやお花もたくさんある。

風呂は基本シャワー
海外はシャワールームでお風呂を済ます。バスタブにたっぷりのお湯を使わず、風呂掃除も不要!!

ゴミは肥料にする
いわゆるコンポスト。野菜を育てているガーデンやニワトリさんたちの餌に!

観葉植物をいっぱい置く


エコフレンドリーって素晴らしい!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?