見出し画像

遂に念願、叶う


リボンの写真

 だいぶ前に実現したいと記事に書いた内容が、漸く叶う時が来た。そう、BDSP限定のリボンを付けたレベル1ニンフィアの育成だ。特別な個体にしたかったから、色違いを孵化したく、これにかなりの時間を費やした。他にもすべきことはあったから、余暇を使ってのこと。孵化の個数は1000個に届かない程だが、作業できる日でも30分~1時間程度、30分ならタマゴを預かるだけ、1時間なら60個強のタマゴの孵化ができるぐらいだ。思いのほか時間が掛かってしまった。
 とりあえず、本題はそこではないので留めおくとて、そこからも作業が続く。バージョン間の移動では仲良し度がリセットされるという噂を聞いたため、まずは孵化したSVで仲良し度を上げて相棒の証の付与、これは一晩放置で無事に付与できた。そして、そこからは色んなバージョンへの行脚だ。日付の変更はしたくなかったので、BDSPへ送り、曜日リボンを付ける。その日課が終われば、他の付けられるリボンを付けて回る。殿堂入り(SV・BDSP・剣盾)、グルメ、ものひろい、そしてBDSPでのコンテスト。残念ながら、BDSPにおいてあしあとリボンをレベル1で付与できるポケモンは限られており、イーブイは付与できないため諦める。一通りのリボンを付け終わり、今度はLAで写真を撮るふりをしてヒスイリボンを獲得、あとはコリンク3匹にイーブイを傷付けてもらい、キズぐすりを110個投与した。逃亡しないのは助かるが、様子をうかがっている、となって無為にターンを過ごすこともあり、55分掛かってしまった。ダメージを与えてもらうポケモンの選定には一考の余地があるだろう。

 オシャボ入りで、BDSP限定のリボンを持っている、レベル1ニンフィア。これは、現状ではきっとレジェンズアルセウスでのなつき進化でなければ成し得ないだろう。改めて、いつぞやの情報提供者には感謝してもしきれない。
 また、低レベル進化・レベル1進化について何か思い付きがあれば検証したい。