見出し画像

2015年の映像(demo2)

Dragdownのサポートメンバーをした事ある人なら分かると思いますが、Dragdownは新曲初披露をライブでする事が多く、スタジオリハの時点ではまだ曲名が決まっていない事が多いです。

曲名が未定の段階で曲はdemo7やdemo10など
仮mix書き出しの際、出来た順に数字を振っていました

この書き出し方はDragdown結成前の2015年から始まって、その年にdemo1とdemo2までオケだけ出来ていました。

この2曲をメンバー募集掲示板に掲載して関東でメンバー探しをしていた話しを過去にブログに書いたと思いますが、その当時demo2(まだ曲名や歌詞も無いインスト状態の"追の菊")のギタープレイ映像(黒歴史)が出てきたので載せておきます。

ちなみにこの曲は哀哭さんが手を施して和風な仕上がりになってますが、楽器パートを作っている段階では90s〜00sあたりの洋楽イメージでした笑

問題の映像はこちら↓

ここから先は

0字

DragdownFans

¥550 / 月 初月無料

登録中は全ての記事が閲覧可能です ◆動画コンテンツ(活動の裏側、日常) ◆会員限定割引特典配布 ◆メンバーブログ 会員限定グッズ、…

読んでいただいてありがとうございます。 DragdownFans(月額有料マガジン)にて頂いた売り上げは、作品制作の為のサポートメンバーやカメラマンへのギャラ、会場費へと使わせて頂いています。Dragdownは2人で運営しているバンドです、皆さんのサポートに感謝します!