見出し画像

【競馬】プロキオンS【2022】

■傾向注意点■
2019年まで中京ダ1400、2020年は阪神ダ1400、2021年と今年は小倉ダ1700で開催
距離も全然違うので、傾向は読み物としてご参照ください。

■勝ち馬の傾向■

(1)前走、ダ1200以上の3勝クラス以上に出走
(2)前走、3勝クラスなら、1番人気で勝っていること
(3)前走、OPなら、0.5差以内の敗退まで
(4)前走、重賞なら、0.7差以内の敗退まで(例外1は昨年のメイショウカズサの4.7差敗退、当日は不良馬場)
(5)4歳から6歳まで

出走予定馬の該当馬は、
エアアルマス(7歳だが)
サクラアリュール(7歳だが)
ゲンパチルシファー
ユニコーンライオン(前走芝G1だが)
サンライズウルス
ラーゴム

■1番人気馬の傾向■

過去10年(2・2・2・4)
勝った2頭は【前走OP以上で2番人気以内で連対】
同じパターンは(2・0・2・2)で着外2頭は同距離で連対だった
ちなみに前走と同距離だった1番人気は(0・0・0・2)となっている
その他の着外は海外帰りと昨年の1800から1700のサンライズホープ
前走と1F以上の距離変更がある前走国内出走は(2・2・2・0)だったりする

今年の1番人気候補は、当日7時の段階で、ラーゴム(5.8)、アルドーレ(6.0)、ゲンパチルシファー(6.9)、サンライズウルフ(7.1)、メイショウウズマサ(7.7)の順
距離で言えばゲンパチルシファーはセーフ

■穴馬(単10倍以上で3着以内)の傾向■

(1)芝レース組が2例(ともに芝重賞)
(2)OP組が5例(1秒差以内の敗退まで)
(3)重賞組が3例(1F以上の距離変更)

今年の穴馬候補は、
(1)ユニコーンライオン
(2)メイショウウズマサ、アルドーレ(6.0)、エクレアスパークル、サクラアリュール、ゲンパチルシファー(6.9)、ラーゴム(5.8)
(3)エアアルマス、ヒストリーメイカー、ヴェルテックス

■予想■

◎ゲンパチルシファー
〇アルドーレ
▲メイショウウズマサ
△サクラアリュール
△トップウィナー
△ヴェルテックス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?