見出し画像

【競馬】チャレンジC【2022】

■傾向注意点
2016年まで外回りの芝1800、2017年から内回りの2000になっています
傾向的にはスルーしますが、参考程度にお願いいたします

■勝ち馬の傾向■

(1)前走、芝1400以上の3勝クラス以上に出走
(2)前走、3勝クラスなら、1番人気で0.2差程度の勝利
(3)前走、OPなら、1番人気で勝利
(4)前走、G3なら、2番人気で0.6差以内の敗退まで
(5)前走、G2なら、0.3差以内の敗退まで
(6)前走、G1なら、菊花賞で着差不問

出走予定馬の該当馬は、
ビーアストニッシド

■1番人気馬の傾向■

過去10年(5・0・0・5)
前走0.1差以内の敗退(1・0・0・0)
前走0.1差以上の敗退(2・0・0・3)
前走勝利(2・0・0・2)
のように明確な取り捨て基準がない印象

4角3番手以内(3・0・0・2)
単勝1倍台(2・0・0・1)
単勝3倍以上(2・0・0・2)
と切り口に困る印象

今年の1番人気候補は、当日6時の段階で、ソーヴァリアント(2.4)、ヒンドゥタイムズ(7.7)、ルビーカサブランカ(8.3)、レッドベルオーブ(8.6)の順
勝つと思えば頭で、そうでないと思うなら消しでOK
取り捨ての明確な基準はない感じ

■穴馬(単10倍以上で3着以内)の傾向■

(1)G1組が4例(菊花賞は1秒以上敗退OK、それ以外は0.6差以内)
(2)3勝クラス組が2例(1着馬)
(3)OP組が2例(0.8差以内の敗退まで)
(4)G2&G3組が5例(0.7差以内の敗退まで)

今年の穴馬候補は、
(1)ビーアストニッシド
(2)ニホンピロスクーロ
(3)ブラヴァス、エアファンデッタ
(4)該当馬人気馬

■予想■

◎ビーアストニッシド
〇エアファンデッタ
▲ヒンドゥタイムズ
△レッドベルオーブ
△ブラヴァス
△ニホンピロスクーロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?