見出し画像

【競馬】CBC賞【2024】

■傾向注意点■
今年は北九州記念との時期入れ替えとなっています
北九州記念が中京で開催というイメージで記事を書きますので、読み物として楽しんでくださいませ

■勝ち馬の傾向■
(1)前走、芝1000~1200の3勝クラス以上に出走
(2)前走、3勝クラスなら、2番人気以内で1着
(3)前走、OPなら、0.7差以内の敗退かつ上がり3位以内
(4)前走、G3なら、0.6差以内の敗退まで

出走予定馬の該当馬は、
キタノエクスプレス
ジャスティンスカイ
ブーケファロス
カンチェンジェンガ
ショウナンハクラク

■1番人気馬の傾向■

過去10年(0・4・1・6)
2着に来たのは、OPで0.5差勝利、G1で0.0差2着、G3を1番人気で勝利、3勝クラスを1番人気で勝利
3着に来たのは、G3を1番人気で勝利

前走OP(0・1・0・2)で着外2頭は0.4差以内の勝利
カリボールが該当も1番人気にはなりそうにない

前走3勝クラス(0・1・0・1)で着外は1番人気で勝利も上がり3位だった
キタノエクスプレスは上がり2位なので判別微妙なライン

前走G3勝利(0・1・1・0)で、G3敗退は(0・0・0・2)なので、最低限勝っていること

前走G1はこの1例だけだが、G1で好走でも勝てない重賞なので、相手に買うまでで留めるのが良い

単オッズ1倍台(0・1・0・0)
単オッズ2倍台(0・1・1・0)
単オッズ3倍台(0・2・1・4)
単オッズ4倍台(0・0・0・2)

今年の1番人気候補は、当日7時の段階で、キタノエクスプレス(4.6)、アグリ、スズハローム(7.1)、アグリ(7.3)、グランテスト(7.9)、ドロップオブライト(9.2)の順
アグリ、スズハロームは前例のない前走G2なので判断に迷う
キタノエクスプレスは相手に買うのはOK
基本的に勝ちきれないので、連軸までに留める方が良さげ

■穴馬(単10倍以上で3着以内)の傾向■

(1)CBC賞組(今回なら北九州記念組)が4例(0.9差以内の敗退まで)
(2)アイビスSD組が5例(0.4差以内の敗退まで)
(3)OP組が3例(0.7差以内の敗退まで)
(4)3勝クラス組が1例(逃げ切り勝ち)

今年の穴馬候補は、
(1)ヤクシマ、カンチェンジェンガ、メイショウソラフネ、ショウナンハクラク
(2)該当なし
(3)ブーケファロス、カリボール
(4)該当なし

■予想■
北九州記念と開催時期が変わっているので、前走傾向はガラッと変わる
記事的には北九州記念の前走傾向で分析をしています

ステップとしては、アイビスSD(好走8)とCBC賞(好走7)が多い
3勝クラスからは2着が2回なので敷居が高い印象

トップハンデは2勝、2着1回、3着1回
複数のトップハンデ、57.5キロ以上だと着外に飛ぶ
なので、単独でトップハンデかつ、57キロ以下だと(2・1・1・0)と好走確率が爆上がり

7、8枠が3勝しているが、当日5番人気以下の伏兵のみ
3番人気以内の支持で好走したのはモズスーパーフレアの2回だけで、あとは華麗に飛んでいる

牝馬は18頭が好走し、好走数は過半数を超えている
51キロから56.5キロまで好走範囲が広いが、55.5キロ以上は3頭のみで、うち2回はモズスーパーフレアだった(もう1頭はママコチャなので、G1で勝ち負けできる力があれば、55.5キロ以上でも好走できる)

時計に関しては競馬場が違うものの、良馬場ならば1分7秒台は当たり前の高速決着になると予測できる
持ち時計には気を配りたい
脚質はバラバラだが、逃げ馬は前走逃げて重賞勝ちかリピーター以外は軽視でOKか

◎ジャスティンスカイ
ハンデ57.5は許容範囲で、1分6秒台で勝った実績もある
前走は小回り函館で出遅れて0.5差、左回りも問題なく勝ち負け必至

〇キタノエクスプレス
芝1200の高速決着向きで崩れない安定感がある
クラスの壁はわからないが、芝に変わって全連対と底を見せていない

▲ショウナンハクラク
北九州記念で上がり最速で0.4差
展開次第では突入の可能性あり

△カンチェンジェンガ
こちらも北九州記念で上がり最速の0.4差
鞍上が替わった分、どのような競馬になるかわからないが押さえておきたい

△バースクライ
前走は不完全燃焼も、オーシャンSぐらい走れば圏内に来そう
速い時計に対応できて、枠も良いところに入った

△ドロップオブライト
中京の相性がよく、芝1200にも対応可能
OPに入ってからは1400と1600しか使われておらず、短縮で一変する可能性あり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?