見出し画像

スト6安全重ね全キャラまとめ

スト6は2024/5/22のアップデートで、起き上がりにドライブリバーサル(以降、生リバと表記)を撃てるようになりますよね。

先行公開されている動画を見るに、生リバの発生は18Fのようです。ちなみにガードから発動するDリバの発生は20Fのままのようです。
※数え方を間違えている可能性、先行公開動画と実際のバージョンで異なる可能性もあり

スト6では、硬直+2の技まで安全重ね(詐欺重ね)できます。
公式が提供しているフレーム表などで硬直が16F以下の技を探すことで、生リバに安全重ねができる技を把握できます。

公式のフレームデータより

発生18Fの技は現在はザンギエフのSA2「サイクロンラリアット」がありますので、5/22以前に確認したい場合はザンギのSA2で検証するのがよさそう。

また、5/22に登場する豪鬼のSAの発生は、先行公開されている動画を見ると、
SA1:10F
SA2:9F
SA3:8F

に見えます。
※数え方を間違えている可能性、先行公開動画と実際のバージョンで異なる可能性もあり

SA1とSA2は一定数のキャラが小技で安全重ねができるので調べておくとよいかもしれません。

以下では各キャラの安全重ねについてメモします。
ロジックから機械的に算出しているものなので、実用的な状況があるかは不明です。
間違いや改善点ありましたら教えてくださいね。

アキ(A.K.I.)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Kを+8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Kを+19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
紫煙泡(弾)重ねでもよさそう。
紫泡撒(デカい泡)も硬直が15なので、+34~35Fから重ねたら生リバに安全重ね?(未検証)

ブランカ(Blanka)

  • 立ち弱Kを+6Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Kを+17Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 4中Kを+9~13Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ4中Kを+20~24Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
弱ローリングと中ローリングの硬直が11Fなので、SA2中なら生リバへの安全重ねに使えるかも?(未検証)

キャミィ(Cammy)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16から重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 4中Pを+4~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ4中Pを+15~19Fから重ねると生リバに安全重ね

  • しゃがみ強Pを+11~12Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ強Pを+22~23Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
上記以外だと立ち中P、しゃがみ弱Kも硬直が少なく安全重ねに適している。
弱と中のアクセルスピンナックルは硬直16Fなので最持続を重ねることで生リバに安全重ね?(未検証)

春麗(Chun Li)

  • 立ちorしゃがみ弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ちorしゃがみ弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 立中Pを+7Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立中Pを+18Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • 4強Pを+10~12Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ4強Pを+21~23Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
立ち中Pは硬直10Fなので発生12F、13FのSAへの安全重ねに使えそう。
4強Pは硬直14Fで強攻撃としてはゲーム内最短と思われる。
中覇山蹴は硬直16なので最持続を重ねることで生リバに安全重ね?(未検証)

ディージェイ(Dee Jay)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生8F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16から重ねると発生8F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+6~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+17~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
立ち弱Pは硬直6Fでゲーム内最短。ディージェイのみ8F発生のSAに安全重ね可能。
★例
・立ち強Pキャンセルインパクトで+35F。前ステ→ラッシュ立ち弱Pで8F安全重ね
・画面端で中ジャックナイフ→強ジャックナイフ→4強Kフレーム消費→立ち弱Pで8F安全重ね
※前投げ→立ち弱Kフレーム消費→ラッシュ立ち弱Pでも理屈上は成立するがキャンセルラッシュが漏れやすい

ダルシム(Dhalsim)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • 4中Pを+12Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ4中Pを+23Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
特になし

エド(Ed)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+7~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+18~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
サイコスパークを+24Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね?
ODサイコスパークを+24Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね?(未検証)

本田(E. Honda)

  • 立ち弱Kを+4Fから重ねると発生11F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Kを+15Fから重ねると発生11F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+9~12Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+20~23Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
公式フレームデータではしゃがみ強Kの硬直が14Fとなっているが、後方を蹴った後の硬直を指している?そのため重ねには使えない想定

ガイル(Guile)

  • 立ち弱Pを+6Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+17Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+4~7Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+15~18Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
もちろんソニック重ね、ブレイド重ねもあり

ジェイミー(Jamie)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+4~7Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+15~18Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
OD 酔疾歩を+26~27Fから重ねると生リバに安全重ね?(未検証)

JP(JP)

  • 立ち弱Pを+7Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+18Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+7~9Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+18~20Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
トルバラン(弾)重ね、トリグラフ(棘)重ねにもいいものありそうです

ジュリ(Juri)

  • 立ち弱Pを+6Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+17Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+4~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+15~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
[強化版]歳破衝、OD歳破衝重ねもよさそうです

ケン(Ken)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+5~7Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+16~18Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
特になし

キンバリー(Kimberly)

  • しゃがみ弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュしゃがみ弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+5~7Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+16~18Fから重ねると生リバに安全重ね

  • しゃがみ中Kを+8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Kを+19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
SA3ヒット後と武神獄鎖投げの後が+16Fなのでラッシュしゃがみ弱Pで9F安全重ねの機会が多い。
3中Kの硬直が16Fなので最持続を当てることで生リバに安全重ね。
★例
武神虎連牙(中大TC)→疾駆け→武神鉾刃脚派生→ラッシュ3中Kが18F安全重ね
※画面端だとフレーム状況が変わり不成立

リリー(Lily)

  • 立ちorしゃがみ弱Pを+7Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ちorしゃがみ弱Pを+18Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Kを+7~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Kを+18~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
風なしコンドルスパイア(全強度)の最持続を重ねると生リバに安全重ね。
★例
風ありODコンドルスパイア→前ステ→中風なしノーマルコンドルスパイアで生リバに安全重ね

ルーク(Luke)

  • しゃがみ弱Pを+4Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • ラッシュしゃがみ弱Pを+15Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+11Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+22Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
しゃがみ中Pは硬直14Fだがスカ時硬直+3Fで硬直17Fになるため生リバに安全重ね不可。
立ち弱P、6強Pも同様にスカ時硬直が設定されており、安全重ねにあまり恵まれていない?

マノン(Manon)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+7~9Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+18~20Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
特になし

マリーザ(Marisa)

  • しゃがみ弱Pを+4Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • ラッシュしゃがみ弱Pを+15Fから重ねると発生12F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+9Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+20Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
立ち中Pは硬直15Fだがスカ時硬直+2Fなので除外

ラシード(Rashid)

  • しゃがみ弱Pを+6Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュしゃがみ弱Pを+17Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • しゃがみ中Pを+5~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュしゃがみ中Pを+16~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
特になし

リュウ(Ryu)

  • 立ち弱Pを+5Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • ラッシュ立ち弱Pを+16Fから重ねると発生9F以上の技に安全重ね

  • 立ち中Pを+3~8Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ立ち中Pを+14~19Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
+38Fから強上段足刀蹴りで生リバに安全重ね?(未検証)

ザンギエフ(Zangief)

  • しゃがみ弱Pを+6Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • ラッシュしゃがみ弱Pを+17Fから重ねると発生10F以上の技に安全重ね

  • 6中Kを+17~19Fから重ねると生リバに安全重ね

  • ラッシュ6中Kを+28~30Fから重ねると生リバに安全重ね

補足
6強Pは硬直15Fだがスカ時硬直+2Fなので除外


誰かの目に留まって誰かのお役に立てば幸いです。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?