マガジンのカバー画像

コーヒーブレイク【音楽関連】

12
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

音楽:millennium parade - Fly with me

*本シリーズは「である調」で書かせていただきます。また、はてなブログに2020年5月1日に掲載したものを再掲載しております。 はじめにすでに多くの方が知っているかとは思うが、今回紹介するのはmillennium paradeの新曲「Fly with me」である。 感想を語る前に、とりあえず聴いてほしい。これは、日本の芸術界の将来性を強く確信できる作品である。聴き始めて止まらないという方は、どうぞそのままリピートし続けていただきたい。 感想:楽曲について いかがだっただ

A Dream (by Common ft. will.i.am) & Hey Mr. Nazi (by Blumio)

はじめに今回は、募集企画に合わせて、勝負曲と言いますか自分を鼓舞するような曲をご紹介します。 わたしが選んだのは、以下の2曲。人種差別や人種間の抗争がテーマです。英国に10ヶ月間滞在したときに受けたアジア人(特に男性)への差別に関する実体験も相まって、これからもずっと大事にしたい曲です。 Common-A Dream (ft. will.i.am) まず1曲目は、Commonがwill.i.amとフィーチャリングした「A Dream」。プロデューサーがwill.i.amさ

音楽:chill-out musicとは

言葉のニュアンスから考えてみる最近、寒くなってきましたね。薄着で寝たせいか、今朝はひたすら寒かったです。ニトリのNクールの効果も抜群でした。 この冷える感覚のことを、英語では「chill」と表現したりします。イメージとしては、なんか風邪ひきそうな寒さ、寒気といった感じでしょうか。ぞわっとする感じですね。 このネガティブな言葉に「out」を付けると、「落ち着いた、リラックスした」といった意味になります。 Cambridge Dictionaryで調べてみると、以下のような

再生

キンモクセイ-二人のアカボシ LIVE Rec 2020

なんとも懐かしい曲が一カ月ほど前に上がっていた。 子供のころ、家族で遠出をすると、必ず夜の高速を走っている間にラジオで流れていた。 当時は飽きるほどに流れすぎていたが、今では夜景・高速・ドライブなどのキーワードを耳にするとこの曲を思い出す。とても好きな曲です。