見出し画像

旅も佳境に

大阪の天神巡りも無事終え

兵庫>広島へと抜ける道のりに差し掛かります。

まず初めに尼崎の長洲天神へと立ち寄り

途中の自転車屋さんで空気の補充をし

綱敷天満宮へと移動。

ここで初めて松浦武四郎氏奉納の

鏡に出会います🪞

こちらでは綱敷天満宮の宮司さんのご好意もあり

実物を写真に収めさせていただき

次へと向かう活力を頂きました◎

東京風月堂さんが資金を提供し制作奉納された模様

その勢いをはずみに、須磨濱の海岸線を突き抜け

姫路にかかる曾根、大塩の天満宮へと辿り着き

5月の締めを飾りました。

そしてついに本格的な6月の梅雨に警戒しつつの

移動が始まります。

で、ここで初めての輪行が!

輪行とはご存知の方には釈迦に説法でしょうが

自転車を車輪と筐体に分解しコンパクトにして

電車などに持ち込み移動する

方法のことを言います。

ただし、初めての輪行はギリギリ回避し

フェリーによる自転車移動で香川へ入ります。

ここでは、菅原道真公が赴任した地にある

滝宮天満宮へと向かいました。

そして香川を後に、

直島>宇野経由で岡山へと入りました。

この岡山ではほんとうに輪行を行い

倉敷>尾道移動を行い

次の目的地であるお袖天満宮近くの宿泊地へと

辿り着きました。

この時の尾道の景色と翌日移動の時に横に流れた

景色がトップ画面の写真です。

そして一気に福岡へと入るまでの

中国地方天神巡りが始まりました。

厳島神社内の天神社>防府天満宮>
博多・綱敷天神社の順です。

この旅路のちょうど6月2日も大雨で

2年後の6/2も大雨だった。と言う事に

気づいて振り返りがとても実感伴ったものに

なっているのが不思議ですが

5/25-5/31
6/1-6/5
6/6-6/11

昇天神変雷恕巡拝も

ラストスパートへと差し掛かります。

ちなみに次回投稿の前後いずれかで

旅途中に出会った自然をまとめ投稿する

予定です。

取り急ぎ同日投稿に拘り

6/5の投稿はこれにて完了◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?