見出し画像

OriHimeサッカー大会がかなりカオスで、ディープなクリスマスとなった話!

メリークリスマス🎉

皆さんは、今年のクリスマスはいかがお過ごしですか?

僕はひとあし先に、分身ロボットカフェDawn、通称オリカフェで素敵なクリスマスを迎えてきました。


今回のイベントは、分身ロボットカフェ研究員(過去に3回以上OriHime接客シートで食事したことある人)限定のもので、OriHimeカートでのサッカーを観戦するというものでした。しかし、ただ観戦するだけではなく、楽しいイベントだったのでした。


イベント概要

OriHimeサッカー&スナック織姫 実験的Xmasイベント@DAWN ver.β 



第一セット

はじめは、10分間の普通のOriHimeサッカーでした。

赤チーム、青チームそれぞれ3対3に分かれてのサッカーでした。

これもなかなか盛り上がり、青チームが2点決め、青チーム2-0とリードし、10分間のプレーが終了し、今夜も楽しいなと思っていたらサプライズが待ってました。



工作タイム

なんと、ダンボールが各テーブルに配られ、OriHime カートを魔改造せよとの指令がなされます。ハサミとガムテープを渡され、どんな改造もOKとのこと。

はじめは戸惑うものの、各テーブルで楽しく工作タイムです。

ダンボール工作をする面々



改造結果

そして、出来上がったのがこちらです。ジャジャーン!

赤チーム2号機

頭はなんとモヒカン。やはり、プレーには見た目が重要で、圧倒させようとしました。イメージはマッドマックス!

モヒカンwww

ウィングにはガムテープをつけ、ボールが吸い付くようにしています。果たして、、、


ガムテープでボールが引っ付くようにしていますwww


6体の改造はこんな感じです。

青チーム
正統派の改造と言えるでしょう。

青チーム

赤チーム
こちらはまさしく魔改造!

赤チーム

第2セット


そして、第2セットの試合開始です。

試合はカオスにwww

試合開始早々、我々が改造した赤チームの2号機が調子悪くなり動かなくなりました。

そして、ウイングのガムテープはボールにひっつかず、他のOriHimeカートにひっつき、邪魔になる事態にも見舞われました。本来の効果が発揮されず、残念_| ̄|○ 


そして、試合途中では、サンタ(?)さんからのお菓子のプレゼントもありました。これは嬉しい!


サンタさん??


試合自体は膠着して0対0のまま、10分間の2セット目が終了しました。


2,回目の工作タイム

そして、第2セットの試合状況を踏まえ、さらなる改造をすることになりました。


我々のチームは、ガムテープをウイングにつけて迷惑かけたから、もうガムテープはつけな、、、いえ、さらに増やしましたwww

さらに角みたいなものをいっぱい生やしましたwww

そして、出来上がったのがこちらです、ジャジャーン!マッドマックス感の3割増しwww

向かうところ敵無し感!


司会のジョンソンさんからWiFiルーターと言われた、確かに!!!


そして、試合再開!最後の10分間がスタートしました。

最後の方では、青チームがゴール前まで押し込まれてましたが、3体結束して押し返すことがあったりして盛り上がりました。


第3セットも結果は0対0となり、最終結果は2-0で青チームの勝利となりました。

🎉🎉🎉🎉🎉青チームおめでとう🎉🎉🎉🎉🎉


最後に

これまで何回かOriHimeサッカーイベントに参加しましたが、過去最高に盛り上がった大会となったように思います。

それは工作タイムがあったことで、みんなでわちゃわちゃ楽しく参加できたこと、ジョンソンさんの素敵な司会があったことなどが原因でしょう。

内容盛りだくさんで楽しいイベントで、楽しいクリスマスをおくることができました。めちゃめちゃ活力もらいました〜💪


他の試合レビュー

他の参加者の方も試合レビュー上げてますので、紹介します。

感覚過敏研究所の加藤社長のレビュー!

今日の夜は分身ロボットカフェDAWNへ!OriHimeサッカーを観戦w ...

Posted by 加藤路瑛 on Friday, December 23, 2022


オリィ研究所の鈴木メイザさんのレビュー


なんと、OriHimeカートがローンチされるかもしれないとのコメントがありました。これからの展開がどうなるか楽しみですね。

OriHimeファンの方は続報を楽しみに待ちましょう。今後の展開が期待大です!

今日は分身ロボットカフェ会員さん限定の「OriHimeカート魔改造サッカー in...

Posted by Meiza Suzuki on Friday, December 23, 2022


株式会社コボリンの浅見さんのレビュー

こちらはうまくリンクができなかったので、下のリンクから開いてください。

https://www.facebook.com/100021805128434/posts/pfbid02B3VGoqJNwLUiLcazmGYvPwWmnB7BcUnM2uFvZ7FmfeZkaUbQabHGrhXkxZiomnUnl/

車椅子工房の会社を経営している方なんですが、今回のマッドマックスの工作の発案は浅見さんからです。
普段は役に立つ工作しかできないから、こういう工作は楽しい」と言っていたのは秘密にしておきますwww

コボリンのHPはこちらです!ブログ記事が面白くておすすめです!








よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。