【常闇の聖戦】ダークキング

全体

■装備
・毒ガード100%だけあればOK!
 ⇒ゼルメアで出やすいよ!
・盾ガードや足身かわしは余裕ベースでOK
 ⇒なくても勝てるよ!
・スライム特攻のベルトあると火力上がる
 ⇒1%あたり攻撃力+3と同等らしいです
■立ち回り、テクニック
・1~3までは紫雲のたつまきの後にテンペスト(HP黄以降)
 ⇒たつまき来たら近寄る!
・4のみ召喚⇒通常攻撃⇒テンペスト⇒紫雲のたつまきの順番(HP黄以降)
 ⇒召喚きたら前衛はちょっと下がるor壁などで石から離れるようにする
・レーザーの当たり判定は早め
 ⇒レーザー線見えたらすぐに回避しないとだいたい当たります

戦士

【01】戦闘開始時にやいばがかぶらないように先に打つほうを決める
【02】基本的には相手の行動を見てからはやぶさぎり
【03】やみのはどうは下がるか後ろにまわって避ける
 ⇒たまに変な方向に打ってくることがあるのは諦め!
【04】壁を適度に更新して引っ張ってもらう
【05】不死鳥と超はやぶさぎりは壁のときかたつまきの時がいい感じ
 ⇒HP黄以降はテンペスト時がいい感じ
【06】エンドのキングプレスにはやいばのぼうぎょ
【07】壁役と召喚誘導役に分けると楽
 ⇒壁役は攻撃したら一歩下がるを繰り返す
 ⇒誘導役はマップ外側にゼロ距離で貼りつく
【08】HP黄以降はシャウト対策にまもりのたて
【09】道具使いが仲間にいるときはやいば外れたら合図する

【02】~【04】を練習すればそのうち慣れます!

僧侶

■立ち回り、テクニック
【01】戦闘開始時はダクキンの初手を見てから行動
 ⇒後衛タゲで壁ひっぱり状態なら祈り
 ⇒前衛タゲで通常攻撃ならベホイム
 ⇒たつまきもやいば入っていれば祈り
【02】やいば入ったら祈りや天使、ラピッドなどを
【03】通常時はひたすら回復と聖女
 ⇒たつまきやキングプレスのときはベホマラー置きがカッコイイ!
【04】MP管理用に余裕ベースでマホトラのころも
【05】HP黄色以降はシャウト対策に適度な距離を保つ
 ⇒テンペスト時には戻れるような位置にいる
【06】4のときはテンペスト後にたつまきが来るので全体回復をしておく

道具使い

■立ち回り、テクニック
【01】ヤリ>ブーメラン>弓の優先度
 ⇒個人的には弓はなくてもいいと思ってます
【02】初手バイキルトだが、タゲ自分で壁ひっぱり状態なら僧侶の準備が完了するまでひっぱる
【03】できる限りバイキルトを切らさないでおく
【04】前衛がやみのはどうを受けたらリムーバー後にバイキ更新
【05】ガジェットや磁界シールドははどう範囲外に置く
 ⇒円の先っちょにダクキンがいるように置くといいかんじ
【06】前衛がやいば外したら武神の護法を入れる
【07】適度にさみだれ突きでHPを削る
【08】余裕があったらブーメランに持ち替えてレボルスライサー
【09】後半はテンペストにあわせてガジェットやレボルをいれるといい感じ
【10】シャウトでダウンもリムーバーで解除
 ⇒自分以外の3人がダウンしていて解除できるとヒーロー感を味わえます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?