見出し画像

ガラスが割れた。直して使おう。

こんにちわんわん。犬友です。
土曜舎では今後、割れたガラスの修復にも力を入れて行こうと思ってます。
リペア、とかリビルトとか、リノベーションとか、言いますが、要は、お直し、ですね。金継ぎの「継(つぎ)」という言葉が好きなので「ガラス継」とか言いたいですね。新しく生まれ変わるっていうより、次につなげる、的な意味合いです。
壊れたら捨てる、ではなく「直して使う」というまあ、当たり前の感覚が復活してきましたね。

さて、土曜舎のアトリエの一番大きな窓を入れようと(唯一のペアガラス!)遊びに来た犬友の父と頑張りましたが、どーも、親子ってやつはダメなときはダメですね。全く息が合わず、割れちゃいました。。

運び出します。息が合ってない感が写真からもみて取れます。。

プラスのオーラがないですね。。。

さー、入れますよ〜。

ちょっとキツイなあ。。

あ、、ヒビが。。。

キレーな虹のよう。。。

運び出しまーす。。

気を取り直して、継ます!ガラスと金属の組み合わせは合いますね。有機的なヒビのラインがいい感じ。

雨が当たらない様に継箇所を上にしました。なかなか面白い表情になりました!強度がどの程度出ているか、経過を見たいと思います。

土曜舎ではこの様にガラスのリペア、「継」をすすめていきたいと思います。
古いガラスも集めてますので、修復のご依頼も是非!お待ちしてます!


写真とステンドグラスのアトリエ「土曜舎」のブログですよ。 www.doyosya.net