マガジンのカバー画像

坐禅を楽しむ会

152
運営しているクリエイター

#案内

人生の味わい(2024/6/16)

一碗の飯の中に 一服のお茶の中に 生きる力が潜んでいる この力に支えられ 悲しみを乗り越え …

9

雨の中の坐禅(2024/6/9)

今朝は目覚めると小雨が降っていました。空気に湿り気を含んで落ち着きがあります。 坐禅は雨…

9

心身のリラックス(2024/6/2)

在る人の 生きる指針に 法を聴く 先日書いた言葉です。 お釈迦様は、この世の苦しみからの解…

道麟庵だより
2週間前
10

確信(2024/5/26)

何処をば 彷徨い居ると 言うて居る いつでも此処に 落ち着き居るを 昨日書いた言葉です。 生…

道麟庵だより
3週間前
9

共に在ることへの感謝(2024/5/19)

亡き人と 在る人共に 此処に在る 昨日書いた言葉です。 亡くなられた方と存命する方、生活を…

道麟庵だより
1か月前
10

接心での学び(2024/5/12)

師匠井上撤秀師より伺った内容の一部です。 吐ききりて 深く吸い込み 坐禅する 坐禅での呼吸…

道麟庵だより
1か月前
11

もう一つの豊かさ(2024/5/5)

亡き人の 魂継いで 肚据わる 昨日書いた言葉です。 亡くした方が抱かれたこの世での思い、それを活かして、己の人生をその方の分まで力いっぱい生きていく。 失うだけでなく、もう一つの豊かさに気づくことができました。 あなたも自然豊かな里山でじっくりご自身と向き合う坐禅を楽しんでみてはいかがですか? 坐禅を楽しむ会に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場の開放します。 こちらも是非ご利用ください。 次回、ご参加をお待ちしております。  1

おおらかな人生を(2024/4/28)

始まりも 終わりも知らぬ 旅なれば 昨日書いた言葉です。 どのように産まれて来たのか。どの…

道麟庵だより
1か月前
5

今此処の原点(2024/4/21)

原点は 求む用無く 生きる此処 昨日書いた言葉です。 現在の自分を自分たらしめているものは…

道麟庵だより
2か月前
10

天上天下唯我独尊(2024/4/14)

上天下唯我独尊 お釈迦様が残されたとされる言葉です。 これは誰の事を示しているのか。 お…

道麟庵だより
2か月前
11

小さな事から学ぶ(2024/4/7)

目立つもの 見逃しがちな 立たぬもの 昨日書いた言葉です。 草取りをした時、陽当たり具合で…

道麟庵だより
2か月前
10

坐禅の効果(2024/3/31)

坐禅をしていて、深い呼吸をしていると、体のこわばりが解け、心地よさが広がる。これが本来の…

道麟庵だより
2か月前
12

安楽の法門(2024/3/24)

力を抜くと 楽になる 昨日書いた言葉です。 坐禅し始めると、体の一部、肩であったり、腰で…

道麟庵だより
2か月前
10

托鉢での御縁(2024/3/17)

全て 仏様から頂いた 御縁 昨日書いた言葉です。 托鉢の折、御喜捨いただけるのはどなたのお陰か考えました。2500年もの間、仏様のお陰で托鉢がなされてきました。托鉢から生まれた御縁で私は今生かされております。 あなたも自然豊かな里山でじっくりご自身と向き合う坐禅を楽しんでみてはいかがですか? 坐禅を楽しむ会に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場の開放します。 こちらも是非ご利用ください。 次回、ご参加をお待ちしております。  1.日