マガジンのカバー画像

坐禅体験教室

107
運営しているクリエイター

#坐禅体験教室

坐禅体験教室(2019/6/30)

今朝は、雨垂れ、小鳥の鳴き声、カエルの鳴き声と、

様々な音の中に、この身があると感じました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 7月7日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「いっぷく処横川」さんを

もっとみる

坐禅体験教室(2019/6/23)

今朝、坐っていると、ウグイスの力強い鳴き声が聞こえていました。

それがいつしか、近くで農作業されている草刈り機の甲高い音に代わりました。

まわりの音の変化を楽しみながら、坐禅ができました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 6月30日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び

もっとみる

坐禅体験教室(2019/6/16)

今朝は、二羽のキジの雛を見ました。

自然の中での生活を感じました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 6月23日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「いっぷく処横川」さんを斜め左折後100Ⅿ左側、

もっとみる

坐禅体験教室(2019/6/9)

今朝は、裏の水田跡地の中から、カエルの鳴き声が聞かれました。

また、松の葉の先に雨の雫が着き、輝いていました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 6月16日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「い

もっとみる

坐禅体験教室(2019/6/2)

第3回坐禅体験教室の参加者は残念ながら私一人でした。

今日は、教室を開く前に、玄関前の草取りをしました。

早朝の空気に触れながらの草取りもいいものだと感じました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 6月9日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定

もっとみる

坐禅体験教室(2019/5/26)

第2回坐禅体験教室の参加者は残念ながら私一人でした。

今日は、窓を開け、朝の空気を取り入れて、清々しく坐禅をしました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 6月2日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「い

もっとみる

坐禅体験教室(2019/5/19)

第1回坐禅体験教室の参加者は残念ながら私一人でした。

とは言え、鳥のさえずりや風が吹く物音を耳にしながら、至福の時を過ごすことができました。

あなたもこの里山で坐禅を体験してみてはいかがですか?

皆様のご参加をお待ちしております。

      
 1.日 時 : 5月26日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 

もっとみる

坐禅体験教室のご案内(2019/5/13)

多くの方に「坐禅」を体験していただく機会を増やしたいと思い、再度、「坐禅体験教室」を下記のように開催することにいたしました。皆様のご参加をお待ちしております。      
 1.日 時 : 5月19日(日) 午前7時より午前8時30分まで(今後も毎週、同時刻及び場所で坐禅体験教室を実施予定です。)
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「いっぷく処横川」さんを斜め左折後100Ⅿ左側、周辺地図はこち

もっとみる