マガジンのカバー画像

坐禅体験教室

107
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

坐禅体験教室(2021/5/30)

坐禅体験教室(2021/5/30)

抜けるような五月晴れの下、爽やかな風に吹かれながら坐禅しました。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :6月6日(日) 午前7時より午前7時40分まで
 2.場 所 : 道

もっとみる
坐禅体験教室(2021/5/23)

坐禅体験教室(2021/5/23)

快晴の日曜日となりました。森には鳥たちの鳴き声が深く響いています。気持ちよく坐禅ができました。

5月の爽やかな風を感じながらあなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :5月30日

もっとみる
坐禅体験教室(2021/5/16)

坐禅体験教室(2021/5/16)

葉を落として厳しい冬を越したことなど思い起こすこともなく、バラがピンクの花を咲かせています。森の奥からは鳥の深い鳴き声が響きます。

5月の爽やかな風を感じながらあなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしており

もっとみる
坐禅体験教室(2021/5/9)

坐禅体験教室(2021/5/9)

ひざを痛めて坐禅ができない方のために、坐禅用の椅子を用意いたしました。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :5月16日(日) 午前7時より午前7時40分まで
 2.場 所

もっとみる
坐禅体験教室(2021/5/2)

坐禅体験教室(2021/5/2)

昨夕の土砂降りの雨が上がり、アスファルトの道に水蒸気がたち、朝日がまぶしい穏やかな朝となりました。小鳥のさえずりを耳にしながら、静かな坐禅ができました。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

もっとみる