マガジンのカバー画像

坐禅体験教室

107
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

坐禅体験教室(2021/2/28)

坐禅体験教室(2021/2/28)

春の暖かさを感じていたこのところの天候から、一転して冬の寒さが戻ってきました。凛とした冷気の中、静かに坐禅するのは気持ちの良いものです。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時

もっとみる
坐禅体験教室(2021/2/21)

坐禅体験教室(2021/2/21)

冷え込みも緩み、風もなく穏やかな朝を迎えました。朝一番に光明山へ登られる方もいらっしゃいました。きっと良い見晴らしが待っているものと思われます。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :2月28日(日) 午前7時より午前7時40分まで
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「いっぷく処横川」さんを斜め左折

もっとみる
坐禅体験教室(2021/2/14)

坐禅体験教室(2021/2/14)

春めいてきたとはいえ、向かいの梅林では3分咲きというところです。今日は曇り空、気温はあまり上がりそうにありません。この寒さの中で坐禅するのも良いものです。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております

もっとみる
坐禅体験教室(2021/2/7)

坐禅体験教室(2021/2/7)

朝、外に出ると、ボケに蕾がついているのを見つけました。誰に教えられるわけでもなく、自然の営みが続けられていく神秘を感じます。

あなたもこの里山でじっくり自身と向き合う坐禅を体験してみてはいかがですか?

坐禅体験教室に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :2月14

もっとみる