見出し画像

By your sideの赤ちゃんトレーニング(食育・運動・睡育)

画像1

はじめまして!
産前産後のママに寄り添う赤ちゃんトレーニングのBy your sideです。

私たちBy your sideは、育児に悩むご家族に長年寄り添ってきました。産後ケア事業(doula maman)から始まり、たくさんのご相談をお引き受けしてきました。
『赤ちゃんがなかなか寝てくれない』というご相談から、浅野式ネンネトレーニングを考案し、たくさんの反響をいただきました。
その後、赤ちゃんの成長は、ただ寝れればいいのではないとの考えから、この赤ちゃんトレーニングを考案いたしました。数多くの赤ちゃんと、ご家族様と一緒になって考えてきた内容です。

☆By your sideのご紹介動画はこちら


赤ちゃんトレーニングって?

『赤ちゃんトレーニング』とは、私たちby your sideが提供する育児方法のひとつです。

最も大切にしていることは
親子の『自立』です。

子育てをしている方々が目標としていることはなんでしょう。

私自信も子育ての真っ最中ですが、今を過ごしている中でも見据えているのは、常に子どもたち将来の幸せを考えています。多くのご両親の皆様も同じように考えるのではないでしょうか。

それでは、子どもたちの幸せとはなんでしょう。

私たちは、「子どもたちの幸せ」とは次のように考えます。

『自分で考えて、自分で実行する楽しみを知り、人間らしく自然に生きていくことができる力を備えること』

そして上にも書いた通り、目指しているのは親子の自立であり、親もひとりの人間として自立する力を身に付けることで、お互いを認め合う最高の家族の形を見つけていけると信じています。


食育・運動・睡育

私たちのお伝えする赤ちゃんトレーニングは、ネンネだけに特化したものではありません。
ただ寝れることだけを目的とせず、全体のバランスを整えていきます。その軸となるのが、3つの生活リズムです。食事・運動そして睡眠です。この3つは、お互いに関係性を持ち相互に作用しています。
人間が生きていく上で、最も大切な3つの要素ではないでしょうか。


生後まもなくから始められる

私たちのお伝えする赤ちゃんトレーニングは、生後すぐに始めていただけます。早い時期に生活リズムを整え、母子共に落ち着いた生活をしていただけるようサポートいたします。できるだけ早く始めていただくことで、スムーズに覚えていただけます。生後3ヶ月以内のトレーニング開始がお勧めです。

noteではじめる赤ちゃんトレーニング

今まで実際にご訪問や電話でのサポートをご依頼いただいた方だけにお伝えしてきたこの「赤ちゃんトレーニング」を、分かりやすくまとめたものをこちらのnoteで販売することとなりました。
少しでもお母さんたちにしっかりお伝えできるよう、動画もご用意しています。
できれば赤ちゃんが産まれてくる前に読んでおくと、産後の生活がイメージでき、赤ちゃんとお母さんの新しい生活のお役に立つと思います。
もちろん、すでに赤ちゃんとの生活が始まり育児に悩むお母さんも読んでみてくださいね。
noteを読んで実践してみて、「なんだかうまくいかないなぁ」という場合は、下記にありますご訪問等のサポートサービスをぜひご利用ください。

サポート内容の充実

ご訪問・zoomオンライン・noteテキスト販売等、ご家族様に合ったサポートの形をご用意しております。現在の状況に合った、より良い組み合わせをお選びください。
また今後は、メールサポート等の追加も考えております。各地でイベントや講座も準備おりますので、詳しくはBy your sideホームページをご覧ください。


----------------------------------------
*2020年5月~
赤ちゃんトレーニング、1期生トレーナー養成講座

*2020年5月~
doula mamanイベント
埼玉県深谷市 子育て支援センターにてマタニティクラス育児相談を実施
----------------------------------------


画像2

赤ちゃんトレーニングについてのご質問や、トレーニングのサポートをご希望の場合は、By your sideのホームページよりお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?