Q. ベビーカーに乗ってほしいのですが嫌がります。無理に乗せないほうがよいでしょうか?

画像2

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
産前産後のママに寄り添う赤ちゃんトレーニングのBy your sideです。

赤ちゃんトレーニングとは、今まで500人以上の赤ちゃんと、育児に悩むママやご家族様をサポートしてきた「赤ちゃんの生活リズム・発育・睡眠アドバイザー あさのようこ」が考案した生後3か月までに赤ちゃんのねんねを軌道にのせる育児法です。

こちらのマガジン「妊娠・出産・育児・赤ちゃん(ネンネ)トレーニング質問集」は今までいただいたご質問と、あさのようこが運営する「オンラインママサロンhitotoki*」内でいただいたご質問からピックアップして、週に1回日曜日に記事を更新しています。

オンラインママサロンhitotoki*」ではnoteで販売中の「はじめての赤ちゃんトレーニングセット」(¥3000)をサロンメンバー限定で無料公開中
さらにあさのようこが赤ちゃんトレーニングや子育てについての質問になんでも伝えるチャンネルや、ヨガや看護師、アロマセラピスト等専門家が担当するママがわくわくするようなチャンネルも♪

このような世界情勢の中、いつでも、どこでも、どんな時も!まだお仕事の産前休暇に入る前も、産後の孤独な中も、お仕事ご復帰後のご多忙の時も、必要な情報を集めることができるオンラインサロンです(*^^*)
マタニティのお友達やママ友作り、産前産後の情報交換なども全国の方々と繋がることができるコミュニティです*
詳しくはこちらのサイトまで♪


A.

はい、無理に乗せたりせずしたいことをさせましょう!歩きたいのであればたくさん歩くことが大切です。


以前、『物を投げて困る』というご相談がありました。子どもたちの成長は、時に親にとっては困ることがありますね。

子どもたちは歩きたがっています。
自分の足で歩いて、寄り道をして、たくさんのものを発見して、見て触って確かめたい!
大人にとっては、単なる目的地までの移動時間かもしてませんが、子どもたちは冒険が始まることにワクワクしています!

是非、『やりたい!』ということを存分にさせてあげたいですね!


『步育』とは?

「歩育(ほいく)」とは歩いて自然や社会に触れ、子どもたちの豊かな心、生きる力を育てる教育です。

本やテレビで得た知識だけではなく、実際に自分で見て感じた知識の方が身に付きやすく、よく歩くことで、子どもの脳が成長し、運動能力や五感も発達します。

歩育が「ただの散歩」と違うのは、歩き続けることを目指すのではなく、立ち止まって生き物や植物を観察したり、交通ルールを学んだり、幼児期に必要な運動能力(例:飛ぶ、跳ねる、走る、しゃがむ等)を習得するのも歩育の特徴です。

そんな効用が得られる「歩育」は現代ではとても大切にされ、重要視されています。

歩くことで得られる効果

運動能力・体力の向上
自分の足で歩くことで、幼児期に身に着けるべき動きの習得、長い距離を歩くことで体力が向上します。たとえ立ち止まったりしゃがんだりしながらのゆっくりした歩行でも強い身体作りには効果があるそうです。

五感を刺激
自然や社会に触れることで視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感が刺激され、脳の成長を促します。

交通ルールの習得
ベビーカーや抱っこ等だと、どうしてもママやパパ任せになってしまう交通ルールですが、自分で歩くことで子どもが主体となって交通ルール学ぶことができます。

コミュニケーションの時間確保
家にいると、家事などやることが山積みになり「ちょっと待ってね」が多くなりがちです。家を出て外を歩くことで、子どもと向き合って話す時間を設けることができます。

頑張る心を育てる
少し長い距離を頑張って歩き、目的地に到達したときの達成感は、頑張ることの大切さと頑張れる自分を認める「自己効力」も高めます。

質の高い眠りを誘導
運動量が少ないと、寝つきが悪い、眠りが浅いなどの問題が発生する場合があります。昼間に太陽の光を浴びて歩くことで、運動しながら睡眠を促すホルモン「セロトニン」を増やし、質の高い眠りを誘導することができます。

このように歩くことによって様々な効果があります。


引用
https://mamatx.net/mamareport/walking-starting-hoiku/


子どもの身体だけでなく、心も観察をして、今やりたいことに少し付き合ってみてはいかがでしょうか(#^^#)


画像1

赤ちゃんトレーニングのBy your sideではnoteでのテキスト販売の他、電話やメールでのオンラインサポート等さまざまなサポートをご用意しております!詳しくはBy your sideのホームページをご覧ください**

Instagram
youtube
オンラインママサロン hitotoki



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?