見出し画像

FX運用で大切なこと

今現在の日本では、
原油や資金高に加え、悪い円安により
食料品など輸入品を中心に物価が上昇が相次いでいます。

けれども人々のお給料は上がらず、
かと言って消費税は下がるどころか
これからも上がってしまう見込みがあり、
社会保険料も同様に上がっていき、
結果的に生活に苦しみが生じている中では

副業などを始めとした
様々な取り組みを思案する自衛手段、

とりわけFXを始めようかと
考えている方もいらっしゃると思います。

私の行きつけの美容院の方も、
デモ口座から始めてみると言っておりました。

しかしながらFXでは

「9割の人が負けている」と聞きます。

Twitterなどでは、
よく爆益ツイートも見受けられる中、
実際には9割の人が負けているという現実、

それでは何が足らないのでしょうか?

私は、自身の運用の為に
FX自動売買、すなわちEAを開発し、
EA開発者として長らくお客様に御愛顧頂く為に
WIN-WINの関係を大切にしながら
常により良いEA開発に向き合っています。

そんな私が考える、

「FX運用で大切なこと」をお伝えします。

【今までFX教育が無かったこと】


米国では学生の頃から投資に関する教育がなされ、
米国民は毎月定額で株投資をして
株価を下支えして
ダウ平均はこの何十年も右肩上がりで
物価も上がりますが給料も上がっています。

日本ではようやく最近になって
投資教育が始まったようですが、

今現在の大人の大部分は
投資教育を受けて来なかった世代です。

話は変わりますが皆さんは車を運転するには
免許を取らないといけない事を知っています。

しかしながら免許を取っても、
事故は必ずしもゼロにはなっていません。

そうしたリスクを取りながら車を運用している訳ですが、

FXはどうでしょうか?

FXは免許がなく18〜80歳なら誰でも参加出来ます。

免許制の車の運転でも事故が起こるのに、
免許が無いFXの運用で事故が起こらない訳がありません。

現実的に免許が必要ない以上、
自ら学んでFXに取り組むより他はありません。

【マイナスにもなる異世界】


車の運転は、ドライブに入れてアクセルを踏めば前に進み、アクセルを離したりブレーキを踏んだりして
スピードをコントロール出来ます。

安全運転も可能です。

しかしながらFXの運用は、資産を増やそうとしても
逆にマイナスになる事さえあります。

車に例えるなら
アクセルを踏んでも後進する異世界なのです。

ここがFXの難しいところです。

常に坂道発進以上の傾斜が付いていると
考えた方が良いです。

場合によっては
ロッククライミングとか
鯉の滝登り状態です。

名だたるヘッジファンドでも
年利20%いけば素晴らしいとされています。

【失敗したらすぐにやめてしまう】


FX運用を始めたての時は
希望に満ち溢れていたり、
一攫千金を夢見たり、
資産が増えた時のことを想像するでしょう。

しかしながらFX運用の90%の人は負けます。

つまりほとんどの人は負けます。

夢見るロットで大張りしてしまい
目の前で大金が溶けてなくなっていく、
儚く散ってしまうという局面は体験したことがあるかも知れません。

FXをギャンブルと捉えて失敗してしまうと、
決して儲からないものだと匙を投げてしまうこともあるでしょう。

上述のことも踏まえ、
いかにギャンブルの要素を排除していくかが大切だと思います。

そして
失敗を糧にその都度対処していくうちに
次第に勝てるようになっていくと思います。

「成功するまで続ければ成功する」です!


…とここで締め括っても良いですが

話の続きがあります。


「FX運用が裁量トレードじゃなくてEAだったら?」


上述の話で例えるなら、
EAは、車の運転が自動運転なんだということです。

長期間の傾斜を、
長期間のバックデータをもとに
のぼり抜いたのが優秀なEAです。

過去の急な傾斜をのぼり抜いたEAは、
将来の急な傾斜ものぼり抜く可能性が高まります。

その客観的なデータをもとに
どのくらいのリスクを取るかを決めて、
あとは自動運転させていく。

その中でいかに冷静に客観的に
負けた原因を自分の内外から追求し
その都度しらみ潰しに対処すること、

負けることは必ずあるので
負けても信念を貫くこと、

などなどが大切になってくると思います。

という事で、
このような内容は無料メルマガでも配信しております。

https://doublee.info/p/r/a9RHkOYh


それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?