見出し画像

「EA選びは何を参考にしたら良いか?」

EA選びをするにあたり、
SNSとかで参考になるものを探したりするでしょう。

しかしながら、
色々な意見があったりして、
どれを参考にしたらいいか分からないよ!
という方も多いと思いますので、

なるべく分かりやすく、
「EA選びは何を参考にしたら良いか?」を
解説していきます。

【まずはEA開発者であること】


まず、「EA開発者が解説していること」が重要です。

なぜならEAというのは、

運用する側からはロジックが分からず、
エントリーと決済、損益結果しか見えません。

EA開発者側からは、当然ですが、
ロジックの中身も分かっています。

EA開発者の中でも熟練者になれば
他者のEAもどんなロジックかだいたい分かります。

そうなってくると
EA開発者はそのEAの善し悪しが分かってきます。

この違いは大きく、

スポーツに例えれば
試合に出す選手を監督が決めるのと、
観客があの選手がいいと言ってるのと同じくらい
大きな差があります。

EAというものを実際に作っていて
EAというものを内側から全体的に知っているからこそ、
EAというものがどんなものなのかが語れます。

しかしながら、
EA開発者はEAを売って儲けたい立場なので、
ポジション・トークになりやすく
自分のEAが良いというアピールの方に傾くので、
それだけでは信用に足りません。

【客観的なデータが出せていること】


そこで、EA開発者の中でもどんな人が
信用に足るか?というところですが、

EA開発者であっても、
現実的かつ客観的なデータが無いまま、
売り上げを伸ばそうと、
あの手この手でマーケティングを考え、

本来なら提示するべきデータが無いまま
マーケティングによって
いかにも素晴らしいかのように
EAに過剰なラッピングをする事象が見受けられます。

ここで言う客観的なデータとは、
まずは「バックテスト」です。

正攻法で開発したEAに対して
正攻法でバックテストした結果を提示していること。
これが最重要です。

例えばバックテストでは
・バックテストのスプレッド設定は適切か?
・リーマンショック以前から直近までのデータか?
・始値動作か?
・やたらとTP,SLで決済されていないか?
・リカバリーファクターは高いか?

などなどというところを確認して、

・毎年なるべく満遍なくプラスか?

というのを確認できる為に
Quant Analyzer を提示していれば尚更OKです。

という事で、
然るべきバックテストが提示されている事が
真っ当なEA開発者であるかの分かれ道です。

(EA-BANKでは出品する前に厳しいバックテスト審査があるので、バックテストの評価が難しい方は、EA-BANKのEAでフォワードが良いものを選びさえすれば、資産を増やせる可能性がグッと高まるのでオススメです)

【フォワード計測の提示があること】


しかしながら、
いくらバックテストが良くても、
テクニカル・パラメーターを細かく刻み過ぎていたり
理屈の通った、無理のないロジックでないと、
過剰最適化になり、

フォワードで芳しくない事象が発生します。

ここでバックテストのデータが生きるのですが、

「およそバックテストと相違ないレベルか?」

という確認が重要です。

フォワードの確認期間は、
理想を言えば、
1年以上見届ける、もしくは1年以上フォワードがある事です。

なぜならば、
一般的に優秀なと言われるEAの指標として

「リカバリーファクターが10年で10倍以上の割合」というものがあります。

リカバリーファクターとは、
バックテストの純益を最大ドローダウンで割った数値です。

いくら純益が稼げるEAでも、最大ドローダウンも大きければ、大きなロットを張れません。

リカバリーファクターが10年で10倍とは、
10年で、最大ドローダウンの10倍の純益があるという事です。

(ただし、10年ではリーマンショックの値動きを捉えていないので、それを含めた期間が望ましい)

10年で10倍とはつまり、1年で1倍となり、
最大ドローダウンが発生した時に
1年でリカバリーできるという事になります。

なので、
少なくとも1年以上のフォワードが確認できれば、
バックテスト通りのパフォーマンスを出せているか?
というのが分かってきます。

という事で、
EA開発者自身のフォワードの提示がある事、
(販売サイトではフォワード付きがほとんどです)

販売しているEAを、
EA開発者自身が運用していて、
その結果を提示している、

(ただし、EA開発者自身がフォワード計測している場合、中にはインチキする人もいます…なので販売サイトなど第三者のフォワード計測も提示されているのが良い)

そうなってくると信用に足ると思います。

という事で、
「EA選びは何を参考にしたら良いか?」
でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?