見出し画像

『yumeyume』

今日は誕生日でした。
なので(?)棘-おどろ-さんの1st フルアルバム『yumeyume』の感想を書こうと思います。
発売から二ヶ月も経って? と思われるかも知れませんが、それは私が一番思っていますし、二ヶ月も経ってこんな浅い感想なの?とメンバー様に呆れられファンの方にも怒られそうな気もしますが書き残しておきたいので書きますね。

正直、ハジメチカ氏のインタビューで全曲解説があり私は完全に満足してしまったので私なんかが感想書かなくてもいいかと思ったのと、超名盤大傑作と言ってしまえばそれが全てで終わってしまうとも思って感性や感覚を上手く言語化できる気がしないとも思っていて棚上げしてました。

病気があって病気の説明は省きますが割と生き死にの問題に該当する病気なので結構不安な毎日を送っているのですが、生きる力を与えてくれてるこのアルバムの感想は短く浅くても自分の言葉で書いておいた方がいいなと思うのと大袈裟ではなく人生を変えたグループであり、もう既に私の今年のナンバー1アルバムなのは確定で、生きてきた人生の中でもベスト1とも呼べるほどの愛聴盤なので自分の誕生日に感想を書くのは、まあ、自分のズボラさが招いた結果ではあるけど運命めいたものを感じますね。後付けの言い訳だけど。

では、ざっくり。

01.「カゲカゲ」
まさにオープニングに相応しい疾走するナンバー。止まらない感情が何処までも何時までも加速し疾走していきます。
〈ほんの少しだけ正気になったその先は〉のとこの歌い方がめちゃくちゃ好き。

02.「来来」
エキセントリックで可愛い曲。でも何処かアグレッシブ。
掛詞になってると勝手に思ってるんだけど〈君といつ遭遇?〉と〈君とit's so good〉とか言語遊戯的な遊び感覚も良い。

03.「ユメユメ」
言うことないくらい大名曲。みんなで大合唱できる系の曲なんだけど決して明るいだけじゃない歌詞の切なさが胸にチクリと刺さります。
〈ただただ… それでも それでも〉のとこの繰り返されてる二度目の〈それでも〉のとこが素晴らしくて何度聞いても鳥肌。

04.「やだやだ」
たぶんサックス(?)の音の感じもあってX-RAY SPEXとか自分のパンク〜ニューウェーブ魂をくすぐる曲。語尾の声やイントネーションとか表現力が面白いし素晴らしい。
〈考えてるふりしてるの? どいつもこいつも死んだ顔〉のとこ良すぎてハッとして自分の顔が生き返るのを感じる。めっちゃ好き。

05.「アワアワ」
ハジメチカ氏のインタビューを読んで自分が感じてた「24アワー・パーティー・ピープル」感の高揚や陶酔が間違いじゃなかったと知ってますますハッピーになった。
全体の多幸感も素晴らしいんだけど〈Boys and girls〉のとこのギアの上がり方がエゲツなくて最高。

06.「ゆらゆら」
とにかく私のテンションを爆上げする曲。心臓をポンプに血が沸騰する感じが堪らない。サビ部分のギターの小気味いいカッティングが最幸。ベースラインも最高。自分でも驚くくらいテンションが上がる。
前にXにも書いたけど〈迷い人影に踏まれる街〉の〈踏まれる街〉のとこが最高すぎてテンション上がって興奮で鼻血出そうになるくらいめちゃくちゃ好き。

07.「OAOA」
迷いようがないほど純粋に盛り上がれる曲。ロックというかパンキッシュなのに言い方悪いかもだけど変にエモにならないのが棘-おどろ-さんの良いところ。
〈One Two One Two Three Go!〉でノって〈OA-OH-OA〉で大爆発。

08.「たりたり」
ことあるごとにXで名曲と言ってるので今更ここで言うこともないのだけれど本当に超大名曲。勝手に私のバースデイソングに認定して毎年聴くと決めてる曲。もう全部素晴らしい。
〈You gonna baby〉が最高に最高すぎてヤバいんだけど〈All right you gotta dance dance〉のとこの多幸感で毎度毎度涙腺が崩壊する。

09.「レイレイ(album ver)」
地を這うような天に登るような不思議な感触の曲。これも私がテンション爆上がりする曲。切ないようで力強く、力強いんだけど繊細。私が幽霊だからということでもないのでしょうけど奇妙な親近感を感じる曲でもある。
なので〈この世では満たされない〉の歌詞が幽霊にないはずの内臓を抉ります。

10.「キラキラ」
その名の通りキラキラした曲。でもシャイニング的な輝きというよりグリッター的な煌めき。本能で踊り狂い本能が踊り狂う名曲。大好き。
〈時よ 今君をさらっても きっと生まれ 戯れる光よ〉のところにいつもとてつもない勇気を貰える。

……
…………
書いてたらめちゃくちゃ長くなっちゃったごめんなさい。
たぶん誰も最後まで読んでないと思うけど読んでくれた根気のある方はありがとう。

私があまりアイドルのことを知らないだけできっと他のどのグループだってそうだとは思うけど棘-おどろ-さんはメンバー全員がちゃんと自分たちの曲が好きで自分たちの曲に誇りを持って自分たちの曲を信じてる感じが歌からめちゃくちゃ伝わってくるのがとても好きなのです。

まあ、とにかく百万回死んでも好きだし、この先だってずっと好きで聴いて、死ぬときも聴くし、死んだ後にお葬式でも絶対に鳴らして貰うし、それはずっと変わりません。
メンバーに対する信頼も歌に対する気持ちも揺るがないので、本当に活動して存在してくれてありがとうしかないです。
ありがとうが足りないし、ありがとうだけじゃ追いつかないけど、ありがとう以上の言葉が存在しないので、どうしよう、人類のこの世とあの世と前世現世来世全てのありがとうを差し上げます。

私がこうして生きていこうと思えるのはこんなに好きな曲たちがあるからです。視野を広げ人生や価値観を変えてしまえるこんなにも素晴らしいアルバムを作ってくださって本当に感謝です。

深いのか浅いのかは分からないけど思ったよりくどく長い文章になりました。笑

最後に、トップ画像に全身を入れると丁度「棘」のロゴが入りませんでした。ごめんなさい。