
3月12日(土)椎茸栽培〜ホダ木運び編〜
こんにちは。
王寺町部屋の柏木です。
春はもうすぐだけど寒い日がもう少し続きそうって時期に行う作業があります。
椎茸栽培のための植菌です。
今日は朝一番みんなで植菌をするためのホダ木を運びましょー!

持って運ぶも良し。
肩に担ぐも良し。
引っ張るも良し。
Kくん
「じゃあ僕はテコの原理で運ぶわー」
面白い!!
是非!!

一人で運ぶも良し。
二人で運ぶも良し。

自分にあった大きさを。

なかなか長い距離です。

そこでKくんからの提案!
「リレーで運べばいいやん。休憩できるし効率いいで。」
いいね!
それ、採用!!

椎茸小屋に続々と運ばれてきます。


ちょっと重いかな?

Aくん、諦めません!

こちらでは、ロープで引っ張っています。


重いなぁ。
なかなか感じることのない重さです。

掛け声で息を合わせて!

朝一番のホダ木運び。
気持ちの良い疲労感と一体感でした。

午後からはザリガニ釣りを。

今シーズン初のザリガニ釣り。
釣れるかどうか半信半疑でしたが、粘り強く釣っていたら釣れました!

釣られてくれました!!

この写真は本日感動の一枚✨
ザリガニ釣りの最後
Kくん「みんなー、釣り竿バケツに入れてー。持っていくわ」と。
Kくんの皆を思う気持ち。
Kくんの成長を感じた感動シーンでした。
今日も一日ありがとうございました。
陽楽の森にもありがとうございました。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!