見出し画像

年越しはお餅つきで 12月26日27日28日 西田辺部屋

こんにちは、西田辺部屋の佐々木です。あっという間に今年が終わろうとしていますね。とても早い、今年も西田辺部屋でもたくさんの活動を行って来ましたが、その締めくくりは毎年恒例のお餅つきです。西田辺部屋で始めてからもう4回目?5回目?みんな何度も経験してくれているので、これからのテーマは自分達で出来ることは自分達で、どんどんやっていってもらいます。

画像1

さあ、今年もお餅つきが始まりました。今年は森下さんの棚田で育てたお米も、尼寺廃寺跡横の田んぼで育てたお米も豊作だったのでお餅つきは一日五回分、そしてたっぷり三日間行う予定です。搗いて搗いてつきまくります。

遠慮は入りませんどんどんいきましょう☀。

画像2

画像3

西田辺部屋のメンバーは只今思春期真っ盛り、身体もどんどん大きくなって力仕事なら任せておけっと、それでも木製の杵をタイミングを合わせてまっすぐに振り下ろすのは難しいかも。しかし、なんでもやってみないと分からないですね。どんどん挑戦していきます。

画像4

搗いた餅をひっくり返す餅切りも自分達で挑戦です。もち米はとても熱いので手早く、そして全体をくるんとひっくり返さなければなりません。

画像5

画像6

熱いお餅を一生懸命ひっくり返してくれている緊張感が伝わってきますね!!

画像7

さあ、誰もが参加してどんどん搗いて行きますよーー。

画像8

画像9

画像10

搗いて丸めてまた搗いて丸めて、みんなで食べる分とお土産に持って帰る分とたくさん搗けばたくさん食べれるーー。

画像11

画像12

はい、今年も全員参加で盛大にお餅つきが出来ました。毎年やっていることですが、僕たちは毎年毎年身体も心も成長しているので、出来ることは自分達でどんどんしていく、杵の重さも、お餅の熱さもやってみないと分からない、誰かが搗いてくれたお餅を食べるだけではつまらない、来年もチャレンジ溢れる1年となるように願いを込めて、ありがとうございました。

画像13

画像14

画像15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?