スクリーンショット_2019-10-26_22

WEEKEND44 [2019/10/07~2019/10/13]

 つぇはです。土曜12日の週末、台風19号が日本列島を通過していきました。私の地域は軽いものでしたが、各地に甚大な被害が出ています。TVのニュースやSNSの様子を観ながら私は「天気の子」を思い浮かべずにはいられませんでした。既に私達はこのような極端な災害に慣れつつあります。異常気象が異常ではない今日、実際には一つ一つの危険に充分に備えていくことしかできませんし、それがとても大切なことです。被害地の一日でも早い復旧を心からお祈り申し上げます。


 今週の目次です。
■蜂屋ななし「ジターバグ」投稿されました
■今週の一曲 アルメニアのピアニスト


◯蜂屋ななし「ジターバグ」投稿されました

 熱々の新曲が投稿されました! 私はピアノを担当させていただいております。楽曲のパワーに身を任せてノリノリで演奏しました! 私のイチオシはサビ裏でのピアノのコードフレーズ(1:04~ではそれに合わせてスポットライトがつく)です。よろしくお願いします!


◯今週の一曲 アルメニアのピアニスト

 今週の一曲はアルメニアの天才ピアニスト、ティグラン・ハマシアンより「Vardavar」です。ジャズのシーンに身をおいているかとは思いますが、非常に幅広い感性で、ジャンルに囚われないとてつもないパワーを秘めています。

 この楽曲は混合拍子(拍子が合体して一つの拍子になっていること)で、5拍+5拍+3拍+5拍+5拍+4拍+5拍=32拍を一単位として演奏しているみたいです。大きな目で見れば4拍子ですが、私にとってはかなり複雑なリズムに感じます。。 (日本人にはあまり馴染みがない…!)

 ライブ映像もハマシアンワールド全開です。彼のルーツにはメタルがあり、また、アルメニアの独自の文化に影響されているようです。ぜひゆっくり聴いてみてください。


◯まとめ

 更新が遅くなり本当に申し訳ありません…! なんとか続けていきますので、気長にお待ちいただければ幸いです…。また来週まで、行ってまいります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?