見出し画像

WEEKEND 8[2019/01/06〜2019/01/13]

 昨日、1月12日に21歳になりました、つぇはです。Twitter等でのお祝いメッセージ本当に嬉しかったです。ありがとうございました。21といえば、20世紀と21世紀の時代の変わり目を連想します。より豊かな表現を求めてこの一年も邁進致します。

 今週の目次です
■アニメ映画がお好き
■人生を表現した一曲

◯アニメ映画がお好き
 私は映画に疎いです。「スターウォーズ」は真空中で音が鳴り、インターネットが発達しておらず、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では未来に帰る話で、マーベル映画はアクションがかっこよく、それらどれも音楽は素晴らしいというくらいには疎いです。どこから手をつければいいのかが分からないのです。
 ただ、気になったアニメ映画は少しずつ。最近では、気になっていた「イヴの時間」や「夜は短し歩けよ乙女」を観ました。どちらも良かった…

 次に気になっているのは少し古い作品ではありますが、今敏監督の「PERFECT BLUE」を考えています。1998年なので私の生まれ年ですね。同監督の「パプリカ」は大分前に観ましたが、あれも凄いです…

◯人生を表現した一曲
 今週の一曲は、こちらです。

  坂本英城さんが作曲した「prime #4507 」です。PS3ゲーム「無限回廊 光と影の箱」のBGMなのですが、面白いのはこのゲームのプレイBGMはこの1曲しか存在しないらしいのです。そして曲の長さも75分07秒(4507秒)!! さらに興味深いのはこの一曲の構成が人生に見立ててあるというのです。

 最近発売された大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのメインテーマ「命の灯火」も坂本英城さんが作曲されてます。坂本さんの美しいメロディがとても好きです。

 今週は、何よりみなさんの温かいお祝いが嬉しかったです。より充実した一年にすると共に、私の音楽や音楽じゃないことも共有していくことができればと思います。
 また来週ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?