見出し画像

えっ私のカカシ……柔らかすぎ……?

おひさしぶりですどらさまです。今回はカカシの強度から読み解くGvGでの仮想敵強度の想定、それを踏まえME型の今後の方向性を検討する試みです。

カカシの強度から読み解く仮想敵

私は元々強度70のカカシを対人想定として、それで1年試していました。
その上で、これをご覧ください。

えっ、私のカカシ…柔らかすぎ…?

これはGW開けにTwitterで行ったアンケートの結果です。強度100が4割以上、90が次いで多いです。皆のカカシ硬すぎない?

正直100カカシは防御300%でダメージ軽減100%とかまぁ詳細は省くが硬すぎてダメージ全然通らないです。

ただ、100カカシを基準に考える気持ちもわからんでもないです。PvPモード硬すぎる。

MEのダメージが5万いかない

これ耐久皿のけさまにME撃ってみた様子なんですがやばいよな……
クリティカルではないとはいえ魔防無視220%でこのダメージは絶対倒せない相手でしょ

手心ほしい

インフレした火力に合わせて皆が耐久に振りはじめた結果、ただでさえ厳しいMEの出力がさらに厳しくなってしまった……



でも諦めないぞ!

ME型の今後の方向性

これまでのME型は長い間「ヘズの翼を主軸とした魔防無視特化型」を意識してきました。この方向性には以下のメリットとデメリットがあります。

魔防無視特化ME型メリット

・ヘズの翼を主軸とするためシャドウスローターのバックアップが得られる
・70~80カカシに対して最大のダメージが出る
・ペインリリース/キュアバリアがパワーアップ
→どちらかというとタナトス・コモド・カードダンジョン向き

魔防無視特化ME型デメリット

・100カカシにはダメージが出ない
→対人向きでないかも

そんなわけで、硬い相手を想定して「バルドルの冠を主軸としたダメージ%特化ME型」を提唱したいと思います。魔防無視を捨てて各種ダメージ%をモリモリにするってことですね。

実際の検証

そのまえに魔防無視と聖属性%どちらが強いのか、対人に定評のあるけさまを叩いて確認してみます。

ヘズの翼vsバルドルの冠

ヘズの翼(魔法貫通+30%、魔防無視+21%):48489
バルドルの冠(聖属性攻撃+30%):51599

ヘズの翼よりもバルドルの冠のほうがちょっとだけダメージが出ています!
魔法貫通+30&魔防無視+21%よりも聖属性ダメージ+30%の方が高火力なのはちょっと意外かも

悪鬼狩りvs神眼

悪鬼狩り+13(魔防無視58%):39127
神眼+15(MEダメージ15%、聖属性攻撃+20%、魔法ダメージ+8%):43121

これも悪鬼狩りよりちょこっとだけ神眼がダメージが出ています~!

ポリンソーダvsキャンディケイン

地味な口装備の比較ですが面白いのがこの比較。

ポリンソーダ(範囲魔法ダメージ+5%):39127
キャンディケイン(魔法貫通+4%):39905

範囲魔法ダメージ+5%よりも魔法貫通4%の方が強いです。対人では貫通も結構強そうであるので、魔防無視は捨てても魔法貫通は捨てないほうがいいということがわかります。

……ということは、聖属性攻撃>魔法貫通>魔法ダメージの順に優先して振って行くと良さそうですね。

今回はここまで。次回は具体的に聖属性攻撃/魔法貫通/ダメージ%に寄せた装備を検討していこうと思います。

これを見て面白いと思った方、ぜひTwitterのフォローとコメントお待ちしております!それではまた次回!

あれ?愛しさの欠片は?

ここまで読んでくれた方、愛しさの欠片どうした?って思う方も多いと思います。実はこれ書いた時にまだ愛しさの欠片が出ていなかった(実はこれ5月の時点で記事をまとめていました)ので、全然比較できていないんですよね……。

こっちで書きましたが、キャンディケインよりも強かったです。正直固定詠唱も短くなる愛しさの欠片が現状最適解かなぁ、と思いました。

今回はここまで。見てくれた皆様おつかれさまーず!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?