見出し画像

手軽に魔防無視を100%にする方法

お久しぶりです。どらさまです。

サムネにもある「ヘズの翼・影力」のおかげでME型においても魔防無視がそれなりに稼げそうだったので、今回は誰でも簡単に魔防無視100%を稼ぐ方法をまとめてみました。

「え?100%なんかとっくに超えちゃってるわよアタシ」という方にとってはちょっと物足りない内容になりそうです。今回は普段のんきしてる人向けの記事です。

また「手軽に」というだけあって、
・精錬+11以上の装備
・ボスカード
・特殊エンチャント
これらはなるべく値に含めません。

また、数値は稼げるものの汎用性に欠けてしまう自作料理、悪魔祓いの書とバッティングしてしまう献祭の書は使いません。なるべく汎用性のある装備を軸にして100%を狙っていきます。

ではやっていきましょう。

ヘズの翼(21%)

スクリーンショット 2021-04-18 100110

正確にはヘズの翼に付随するパッシブ「ヘズの翼・影力」を利用します。上限レベルで21%です。

装備類(36%)

肩:ナハトマント+10(10%)
鎧:サンライズコート+10(16%)
顔:エビルアイ(+10%)

魔職程ではないにせよ、セイントも装備で結構稼げます。
無詠唱ME狙いでないならサンライズコートを+10まで叩いた上でオラクルミラーで制服を使い、魔防無視と固定詠唱軽減を積むのが攻守バランスが取れてよいと思います。

サンライズコートはzenyこそかかりますが製作装備なのでコツコツ作っていってもよいでしょう。ちなみにジュノーで作れます。

MEの無詠唱を狙っていく人はオラクルミラーで魔防無視を積みましょう。

オラクルミラー(~20%)

画像2

サンライズコートを使わず、あくまで無詠唱MEを狙いたい方はウィザードスタッフを消費してミラクルなオラーにします。
マケで穴なしの+10がいくつか出品されていたので購入。2021年4月24日の時点で28mくらいでした。抽選ではありませんでした。

実際に試してみたところ抽出に結晶が90、抽出後の値の再抽選に結晶が4必要です。再抽選連打してて思ったんですが、これエンチャント位渋いです。+10を抽出した場合、実質的な値は+7~+9、つまり14~18くらいだろうと思います。

とりあえず私は8出たんでおしまい。

カード(35%)

武器c:秘めた恋心c(3%)
武器c:黄金の金魚c(2%)
盾c:恋の双子座c(3%)
鎧c:ムナック★c(15%)
頭c:封印されたヴェスパーc(10%)
手帳:封印されたヴェスパーc(2%)

意外とあります。
防御無視を意識する場合は太字にした3枚、つまり秘めた恋心c、ムナック★c、封印されたヴェスパーc、手帳ヴェスパーcは使い勝手が良いのでおすすめです。この4点で30%です。

スクリーンショット 2021-05-05 135855

秘めた恋心カードは無難安定の地味強カードだと思います
日課やってると入ってる人も多いはず

一方、黄金の金魚cまで使うとグロリアスフェアリーcを使えなくなります。青石をどんどん投げられる人向け。

また、盾カードはマルク★等色々差し替える事が多いため、恋の双子座cもちょっと使い勝手が悪いです。

その他(33.5%)

ギルド:女神の祝福Lv40(20%)
アドルーン:破魔ルーンLv15(12%)
神樹:甲骨破壊Ⅲ(1.5%)

ここはコツコツ積み重ねるのが重要なポイントです。少しずつ目指していきましょう。

これらを全部済ませた場合、魔防無視は驚きの145.5%となります。

実際は固定詠唱や耐久とのバランス、女神の祝福やアドルーンの進捗状況もあるため、ここから取捨選択して100%を超えるようにしていきます。

どらさまのチョイス

スキル(21%)
ヘズの翼・影力(21%)

装備(10%)
肩:ナハトマント+10(10%)

オラクルミラー(16%)
ウィザードスタッフ+8/+10

カード(30%)
武器c:秘めた恋心c(3%)
鎧c:ムナック★c(15%)
頭c:封印されたヴェスパーc(10%)
手帳:封印されたヴェスパーc(2%)

その他(30.3%)
ギルド:女神の祝福Lv40(20%)
アドルーン:破魔ルーンLv11(8.8%)
神樹:甲骨破壊Ⅲ(1.5%)

合計:107.3%

こんな感じにて、とりあえず100以上狙えるようになりました。

まとめ

書いていて気付いたのが、「カード3割、コツコツ3割」ということです。

カードは買って装備すればすぐに効果が出ます。「ガチ勢専門の超高額カード」という印象の強かったムナック★も安くなってきているので、迷っている方は是非このチャンスに作ってみてはどうでしょうか。

また女神の祝福やアドルーンといったコツコツ上げるタイプのものも、積み重ねれば30%以上上げてくれるというのは心強い所ですね。

カード3割、コツコツ3割ときて、残りの4割をどこから集めるか、というのが個性が出るところです。

今回私はME無詠唱との兼ね合いもあって「ヘズの翼で2割、オラクルミラーで2割」という解決策を提示しました。

画像4

闇はいいぞ!

自分はこういうのをやってるよ、というアドバイス頂ける方、いましたらTwitterでコメントいただけると嬉しいです。

最後に、再投稿まで長くなってしまいましたが不定期にこういったME関係の記事を上げていく予定ですので、次の記事もよろしくお願いします( ˘ω˘ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?