記事一覧

REAPER使いがループBGM素材を用意する方法を考える(怠惰編)

23/07/03 追記 自サイトにてもっと楽にして完結編書きました。↓ WAVのsmplチャンクにループさえ設定してしまえばこのツールで一括変換できるので、このページの変換関連…

doranarasi
1年前
5

REAPERで無理やりOGGのループタグを仕込む(非推奨)

もともとサイトの小ネタに上げてたネタですが、 ノートのアカウント取ってるならこっちでよくね? と思ったのでこちらに投稿。 需要はべらぼうに低いでしょうが画像付きで…

doranarasi
1年前
1

REAPER使いがループBGM素材を用意する方法を考える(怠惰編)

23/07/03 追記
自サイトにてもっと楽にして完結編書きました。↓

WAVのsmplチャンクにループさえ設定してしまえばこのツールで一括変換できるので、このページの変換関連の説明はほぼ全部不要となりました。
興味のある方はぜひ。

結局.RPP一本で何とかなりましたね…

.RPP一本じゃ限界を感じる前回こういう記事を書いたけど、
曲素材として配布する場合mp3,ループoggだけでは不十分な

もっとみる
REAPERで無理やりOGGのループタグを仕込む(非推奨)

REAPERで無理やりOGGのループタグを仕込む(非推奨)

もともとサイトの小ネタに上げてたネタですが、
ノートのアカウント取ってるならこっちでよくね?
と思ったのでこちらに投稿。
需要はべらぼうに低いでしょうが画像付きで詳しく書いてみます。

タイトルにもありますが非推奨です。
何が起こっても自己責任でお願いします。
またreaper.exeを直接書き換えるので、
ファイルのバックアップを取ってください。

バイナリエディタを用意する多分純DTMerから

もっとみる