見出し画像

おさらいモネ-おかえりモネ 第11話

11話
初ボーナス

台本によると分厚い袋の中をモネが覗くと、お札がたくさん入ってたけど全部千円札で、それでぶ厚かったという件があったみたいですが、残念ながら割愛されてましたね

翔洋課長の何かありそうな笑みはそれだったんですね

「菅波は飛んでくるモノが取れない」

台本にも明記されていますね

85話の勝鬨橋へのロングパスが、ここから放たれていたということですね
みよ子さんが投げるものだったら、僕は全部取れないということですかね

ハートウォーミングな案件


このドラマに出てきた2つの案件のうちの1つ
言葉のチョイスが変なヤツだなと思いました
そしてBGM はちょっととぼけたメロの
「ほぎ」

くそ度胸ありますからの時と同じ曲で、先生のテーマ曲の1つ

意外と帰りたくないとか…
とぼけた感じの中で鋭い
先生は耕治さんとの会話を見ていましたからね
何か感じたんだと思います
この時点では見てる方も何がそこまでモネを故郷に帰りたがらせないのか分からなかったけど、何かあるとは思っていました
このまま帰らないでいたら、ますます足が遠のくから
いってらっしゃい

見送るサヤカさんも心配そう
BGMは
「あふれるやさしさ」

バスが気仙沼に近づき、BGMが終わって、少しの間無音になる

そしてモネの表情

何かあるそう感じさせる演出でした

帰省なのに、ハートウォーミングではなく、どこかうかないモネに
お姉ちゃんおかえり
モネ おかえり

そしてBGMも
「おかえり」

家族と会うのは嫌ではないもんね
モネの笑顔を見て、なんか良かったなあと思った朝でした

なんとも嬉しそうな耕治さんの顔
完全に父親の顔ですね
無理もない
同じく娘を持つ父親として分かります
台本ではこの後耕治さんとみーちゃんのちょっとしたやり取りがあった模様です

そして亜哉子さんのおかえり

実はこの前にカキ加工場に立ち寄り、龍己さんと会う件があったみたいです

さてモネが気仙沼へ帰って来て、第三週が始まります
この週でこの朝ドラに完全に沼ってしまい、以後心を持ってかれ揺さぶられ続けます
心しておさらいしたいと思います

【11話劇伴メモ】
①冒頭
先週レビュー

②参考書 読む
ずへらっと

③雲を調べる
朝風

④持って帰り
んだっちゃんだっちゃ

⑤ハートウオーミングな案件
ほぎ

⑥いってらっしゃい
あふれるやさしさ

⑦お姉ちゃんおかえり~家に着くまで
おかえり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?