勝率80%越えJO退化 完全解説

初めまして。関西でデュエルマスターズをしているどんよくと申します。

今回は私が新殿堂施行から使い続けているJO退化の解説記事となります。

まず私の1/1から現在1/19までの戦績をご覧下さい

1/1 はっちcs 6-1 ベスト8 
1/6 飛梅cs 7-1 3位 
×1/8 トレカマニアcs 4-2 ベスト8 
1/9 播州蒼波cs 7-1 優勝 
×1/11 はっちcs 4-2 11位 
1/12 ダリアcs 5-1 3位 
1/15 ドラゴンスター三宮cs 6-2 2位 
1/16 高槻cs 5-2 ベスト8 
1/18 はっちcs 6-0 優勝
1/19 ダリアcs 5-1 3位 

68戦55勝13敗 勝率80.8%

サイゾウミスト12枚ラビリピト12枚クラッシュ覇道2枚を短期間で獲得しています。

デッキ選択としてcsは全国大会と違い優勝だけを狙う必要が無いため一定の勝率でcsプロモを獲得出来る可能性があるJO退化をチョイスしました。

この記事では、
・デッキリスト 採用理由
・有利対面、不利対面の明記。負け筋、勝ち筋 各対面のプレイング。

について明記しております。

JO退化を使わない方でもJO退化について知ることによってメタに回ることにできるため損をさせない記事になっております。ぜひご購入ください。

2/27追記
クラッシュ覇道10枚サイゾウミスト29枚ラビリピト29枚獲得
205戦 156勝49敗 勝率76%

ここから先は

7,480字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?