見出し画像

鳴尾記念 ~ラップタイム分析~

鳴尾記念5年平均ラップタイム


阪神競馬場の2000mのタフなレースですが、
タイム自体はかなり速い傾向にあります。

この持続ラップを勝ち抜けるだけのお馬さんを見抜く力。
ここがかなり大事になってきます。

なのである程度ラップタイムで選び抜いていきましょう。

開幕週ですので、
そこまでデータにブレはないと思いますので、
しっかりここから考えていきましょう。

ただ雨予報があるので、
馬場状況の乱れはギリギリまで注意していきましょう。

ちなみに今回はデータの少ない、

  • インプレス

  • ディアマンミノル 

この2頭は分析の対象外としています。


お馬さんごとのラップタイム


ソーヴァリアント


同コースの重賞で2連覇。

スローペースでもハイペースでも勝っていて、
このレースでも余裕で勝てる実力はあり。

走りきれるなら本命クラス。

評価は5段階で5です。


フェーングロッテン


血統背景にもある通り、
力強く逃げれるタイプのお馬さん。

末脚があるタイプではなく、
加速が持続するタイプなのでスタート決まれば問題なしかも。

評価は5段階で4です。


マリアエレーナ


スピード展開に対応は可能で、
ラップタイムを見てもここには向きそう。

阪神コースも経験していて、
枠次第では問題なしなお馬さんかも。

評価は5段階で5です。


カラテ


最近のレースは、
なかなか判断しにくいところはあるけど、

ハイペースの中での差し切り勝ちや、
長い直線の新潟を差し切るなど、
経験としては条件が限られる場所が多いイメージ。

雨で渋ればワンチャン…。

評価は5段階で3です。


ボッケリーニ


長距離レースで活躍するお馬さんですが、
先行馬さんでありながら良いラップペースでの結果。

前めで粘れれば掲示板内は固いと思われます。

評価は5段階で4です。


アドマイヤハダル


最近は高速馬場の京都や東京でのレースが多く、
阪神はどうかが掴みにくいところ。

昔阪神を走ってたタイムでも好走がありそうで、
成長分もあると考えるともしかしたらというレベル。

評価は5段階で4です。


ヒンドゥタイムズ


結果が出ているのはほぼ小倉。

タイムが出やすいコースですので、
割と合ってるようにも見えますが、

阪神のタフコースでは少し厳しいのかも。

評価は5段階で3です。


グラティアス


良いところまではいくものの、
いつも少し足りないイメージです。

ただラップタイムは向いてないこともなさそうですが、
短距離特有のラップタイムなので、
阪神では厳しいかもしれない。

評価は5段階で3です。


モズベッロ


重馬場でいつも結果を発揮。

早いタイムになると厳しそうだけど、
雨が降ってのレースになれば期待できるかも。

評価は5段階で2(雨なら4)です。


スカーフェイス


お馬さん自体には狙い目があり、
阪神での経験もあるため、
ここでも好走しそうなように見えるが、

脚質的には”差し”となっているので、
レベルが上がるレースでは差し切れないかも。

評価は5段階で3です。


ワンダフルタウン


タイム自体には不安感がありますが、
2歳時のタイムですので、
なんとも言えないところです。

ただそれ以降の結果は出ていないので、
流石にここでも厳しいか。

評価は5段階で2です。


マイネルファンロン


宝塚記念では5着などの結果もあり、
阪神コースは得意コースかも。

中山コースのレースでは、
持続ラップでの2着実績もありますので、

ここでもチャンスはあるかも。

評価は5段階で4です。


サトノルークス


2年休養後のレースで、
ラップタイムを見ても流石に勝てないと思います。

少なくとも1戦するまでは買えない…。

評価は5段階で1です。




鳴尾記念まとめ


今回のレースは雨で全てが変わることでしょうし、
どこまでぐしゃぐしゃかの予想は難しいです。

したがってレース予想は難しく、
タイムが意味ない可能性はあります。

血統や馬場状況に対応できるか。

それに能力を付け加えて考える。
ぐらいのイメージでも良いかもしれません。

色々なデータも元に考え、
その前のトラックバイアスも重視していきましょう。




ランキング


  1. ソーヴァリアント

  2. マリアエレーナ

  3. ボッケリーニ

  4. アドマイヤハダル

  5. フェーングロッテン

  6. マイネルファンロン

  7. カラテ

  8. グラティアス

  9. スカーフェイス

  10. ヒンドゥタイムズ

  11. モズベッロ(雨なら4)

  12. ワンダフルタウン

  13. サトノルークス



こちらのレースの最終結論は、
Twitterで紹介しています。
公式ブログではレース傾向や有利枠などから、
大まかなデータ予想も無料で公開しています…!!
よかったらそちらもどうぞ!


公式ブログはこちら!
Twitterのフォローはこちら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?