見出し画像

マーメイドS 〜ラップタイム分析〜

マーメイドS 5年平均ラップタイム


スピードの緩みのないラップタイムで、
ついていけないお馬さんが多い印象。

ただその中でもこのレースに関しては、
コース形態がかなりしんどいもので、
急坂を2回登る必要があります。

阪神巧者のタフなお馬さんは、
前でも粘り切って勝ち切ることもあります。

ただこれだけのレベル高いラップですので、
差しが効く展開となる予想も必要でしょう...!

ちなみに今回データが少ない、

  • ハギノメーテル

  • ランスオブアース

この2頭は省いて分析しています。


お馬さんごとのラップタイム


ビッグリボン


阪神2000mの勝ち鞍もありですが、
前回が後傾ラップロングスパート戦という雰囲気で、

ずっと早くなりやすいこのレースは、
まだ未知数といった印象もあります。

評価は5段階で4です。


ストーリア


タフな中山コースでのラップが好印象。

ただ2000mの結果が出たのは中京コースのみで、
阪神内回りはなんとも言えないけど、

評価は下げられないという感じの一頭です。

評価は5段階で3です。


ウインマイティー


去年の1着馬で、
その後はG1レースなどに出走しているので、
結果は続いていません。

斤量こそ増えますが、
この走りを見せれば全然勝ち負けとなりそう…。

評価は5段階で5です。


ゴールドエクリプス


京都や小倉のコースでは結果が出ているけど、
阪神のタフなレース展開では難しいかも。

能力はあるし、斤量面は魅力ですが、
このレースにおいては評価は下げる一頭かも..。

評価は5段階で2です。


シンシアウィッシュ


中京でのラップタイムはいいですが、
どちらかというと、
東京などの大きいコースでの結果が目立つので、

今回のレースにおいては評価を下げてもいいのかも。

評価は5段階で3です。


サンカルパ


福島や中山での勝ちもある通り、
小回りのタフなコースへの適性はありそう。

あとは距離適性がなんとも言えないところで、
不利なく回れば1発はあるかもしれない。

評価は5段階で4です。


ビジン


割と昔の成績になりますが、
阪神2200mの2着の実績が強いです。

このタイムで走れているのなら、
阪神2000mにおいても充分好走可能性は高い…!

評価は5段階で4です。


ヒヅルジョウ


洋芝のタフな札幌や、
阪神の2000mにおいても1着の実績があり。

阪神でなら問題なく走れそうですし、
斤量の恩恵もあってここでは勝負できそう。

評価は5段階で4です。


ホウオウエミーズ


中山のハイラップで勝ち切っている通り、
タフな状態には合いそうなお馬さん。

雨が降れば尚更強さがあるお馬さんで、
レベル的には充分戦えるものがあるのでは。

評価は5段階で3(雨なら4)です。


シャーレイポピー


昔のレースではありますが、
ラップタイムを見ると間違いなく強い印象。

ここ最近の凡走は気になりますが、
2000m自体は2戦目であることもあって、
ラップタイムだけなら評価は高い。

評価は5段階で4です。


タガノフィナーレ


中京2000mでは1着となっていますし、
タイム的にも問題はないと思います。

ただ阪神適性やタフなコースがどうなのか。
というところで少し評価は下げます。

評価は5段階で3です。




マーメイドSまとめ


阪神2000mというコースですので、
このラップタイム分析はかなり強く、

他のタフなコースでも結果が出ていたり、
内回りコースへの対応。

”適性”が鍵になると思っています。

今回は斤量の差もありますので、
軽いお馬さんが無視して勝つ可能性もありますが、

流石に阪神巧者のお馬さんに関しては、
ここでは勝って欲しいので、

  • ウインマイティー

  • ヒヅルジョウ

  • ビジン

辺りは軸にして考えてもいいと思っています!




ランキング


  1. ウインマイティー

  2. ヒヅルジョウ

  3. シャーレイポピー

  4. ビジン

  5. サンカルパ

  6. ビッグリボン

  7. ストーリア

  8. ホウオウエミーズ(雨なら4位)

  9. タガノフィナーレ

  10. シンシアウィッシュ

  11. ゴールドエクリプス



こちらのレースの最終結論は、
Twitterで紹介しています。
公式ブログではレース傾向や有利枠などから、
大まかなデータ予想も無料で公開しています…!!
よかったらそちらもどうぞ!


公式ブログはこちら!
Twitterのフォローはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?