見出し画像

何の気なしにオフ会

3月19日

新宿駅

 16時半、新宿駅。その日、私は東京で人を待っていました。この田舎者が東京にまでノコノコと出て来て一体誰を待つというのか。賑わう喧噪の中、その人物はそれなりの重装備でやって来ました。

吉田ぶたお in 新宿駅

 という訳でフォロワーの吉田ぶたお君と遊んで来たので、今回はそのレポ記事になります。彼の抱えていたリュックサックとキャリーバッグを駅内のコインロッカーにぶち込んで、本日の目的地に向かいます。

歌舞伎町(裏側)

 我々が向かった先は歌舞伎町。龍が如くシリーズのファンな吉田はメチャクチャ楽しそうでした。ここが桃源郷モチーフの場所か~みたいな会話をしながらキャッキャしたのが思い出されます。まあ歌舞伎町はあくまでも通り道なのでそこそこに抑えて、歌舞伎町の奥に向かいます。

東京ミステリーサーカス(帰り際に雨の中で撮った写真)

 17時、着いたのはリアル脱出ゲームの聖地東京ミステリーサーカス。今回は人気のイベントである『止まらない豪華列車からの脱出』に参加してきました。豪華客船の9号車から始まり、50分以内に1号車の停止レバーを引かなければならないというコンセプトのゲームです。案内されるまでに30分程待ち、プレイ中もゲームのシステム上(次の車両にプレイヤーが居る場合、その車両に入れない)30分程待ち。実プレイ時間は50分なのに終わったのは19時と実質2時間。結果としては脱出失敗だったのが残念な所です。
 夜も遅いので吉田の荷物を取りに駅まで戻り、そのまま2人で宿泊先まで帰り、一夜を明かしました。

3月20日

 翌日、2人して10時頃までグッスリ。具体的な予定は昼からだったので、のんびりしてました。軽く朝シャワーを浴びて、渋谷に向かいます。

SHIBUYA109

 渋谷!!!!!! 渋谷に来ました。109にはネットでよく流れてくるけど読んだ事はない漫画のアニメ化広告がありました。で、何しにわざわざ渋谷まで来たかというとコチラに行く為でした。

ジャックジャンヌ 1st Anniversary Cafe

 『ジャックジャンヌ』のコラボカフェに来ました。本日の目的地その1。『ジャックジャンヌ』というのは男性演劇をテーマにしたシミュレーションゲームで、吉田がこのゲームの大ファンなんですね。そもそも吉田が東京に来たのは、ここに来る為でした。それくらいに魅力のある作品です。この記事が公開されている頃にはもうコラボカフェも終了してしまっているのが残念ですが、とても満足だったようです。

Hello Kitty Japan

 昼食の後はやる事がなかったんで近くにあった『サンリオ』のアンテナショップに寄ってみました。「はぴだんぶい」のくじとかがあったんですけど結局なにも買うものがなかったので、30分くらい散策してから早々に退散。109は相変わらずエスカレーターがパステルカラーでした。

カラオケに行く道中で通り掛かった『ヒプノシスマイク』のラッピングカー

 吉田がJJとコラボしてるカラオケに行きたいと言うのでコラボの直営店に直行。本日の目的地その2。渋谷のJOYSOUND直営店からJJコラボルームに。何故か大部屋に案内されました。私はコラボドリンクは鳳 京士味(コーラにストロベリーのシロップを混ぜカットパインを乗せた飲み物)を頼みましたが、吉田が何を頼んだのかは覚えてません、世長 創司郎味だったかも。なんかポストカードも貰ったけど全部吉田に譲りました。

「宇宙刑事ギャバン」を歌う吉田

 なんか色々歌いましたけど彼の歌唱力凄いですね。めっちゃ歌上手くて、Fooooo~~ってなっちゃいました。一方で私は音痴気味なので若干の申し訳なさがありましたけど、まぁ歌うまの民と一緒に行くカラオケはすこぶる楽しいのでね。サカナとかクリーピーとかを歌いましたよ。

 4時間程楽しんだ後、次の場所である渋谷PARCOへ向かいます。という事でやって来たのはジャックジャンヌ 1st Anniversary Shop。本日最後の目的地になります。私は買いたい物とかもなかったので同館にある別の店を見て回ってました。そしたらこんな店が!

培養ポッドに浸かるミュウツー

 ポケモンセンターシブヤがPARCOの6階に! このミュウツー喋るんですよ。ちょーカッチョイイー。映画みた~い。しかもポケセンシブヤにはこれ以上に注目すべき目玉コンテンツがあり、それがこちら。

ポケモンデザインラボ サンプル一覧

 なんと自分で自由にカスタマイズしたTシャツを作れる「ポケモンデザインラボ」というモノがあるそうです。楽しそう! 私もやってみたいな~って思ってたのですが非常に並んでいたので渋々諦めて他の商品を見る事にしました。なんか今はヒスイとガラルをプッシュしてるみたいです。なんか色々見て回ったんですけど、結局何も買いませんでした。大して欲しい物がなかったのが残念です。同じ階のNintendo TOKYOCAPCOM STORE TOKYOにも行きました。あつ森とかピクミンとかの可愛い小物いっぱいあったのでね。ロックマンとか逆裁とか私の好きなゲームグッズも山程。まあ何にも買わなかったんですけども。

 頃合いを見て吉田と合流し帰宅しました。その日の晩御飯は吉田の作ってくれた豚キムチでした。美味しかったです。晩餐後は吉田と爆弾解除ゲームを3時半位までやってました。アレ初見で指示出すのすこぶる難しくて何回も犠牲にしてしまいました。ごめんね。

3月21日

 この日も10時半くらいまで寝飛ばして、のんびりとした朝でした。吉田は昼頃に出なきゃいけなかったので、軽くブランチを済ませて早々に別れました。私は翌日東京で用があったのでこの日も東京に残りました。ただ、3連休で体力を使い果たしたのでずっと寝てた気がします。観光とかをする気力がなかった……。上野の博物館とか行けばよかったなと今となっては思います。

 正直吉田は私にまだ全然懐いてない感じがしてましたけど、楽しそうではあったのでどうなんでしょう。何にせよ至極楽しかった3日間。人と遊ぶのってやっぱりテンションが上がるので良いモノですね。私はフッ軽のヒューマンなのでいつでも遊びに誘ってくれると嬉しいです。それではまた来月。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?