見出し画像

webnokusoyaro の好きな曲

 皆さんはwebnokusoyaroというネットギャグラッパーを知っていますか? 有名な方なので取り上げるのも今更? って感じがするかもしれませんけど、今日はこの方のお話です。


webnokusoyaro って誰? 代表曲は? 

 主にniconicoやYouTubeでギャグラップを大量投稿している彼。代表作は『俺はハリーポッターだぞ、殺すぞ』で後にも先にも最も知られた1曲。
 正直、彼のプロフィールについては仙台出身でアイドル好きくらいしか知らないです。あとなんかガンプラ組み立て動画とか投稿してました。2016年の楽曲投稿から現在に至るまででジワジワとファンを増やして来た方という印象です。
 彼が制作した楽曲で私の好きなものを書き連ねていきます。順不同。

好きな曲

海外旅行はいいので国内を旅したい

 彼の曲でこれが1番好きですね。映像も良いのに加え、聴き心地が良すぎる!! 韻を軽やかにサクサク踏みこなす曲で、何にも考えずに聴ける曲です。
好きなリリック
「さてはこいつ行きたい所ないな いい景色 日暮里舎人ライナー」

徒歩

 『徒歩』ってタイトルですけど中身はコーヒーの歌です。テーマをかなぐり捨てて、思い付いたことを適当に歌い散らかしてる感じがして好きです。
好きなリリック
「嗅いだ ダクト 点と点で 書いたら ウソ! 素敵 冬の大三角じゃない 貴方! そうなの?」

 『徒歩』と同じ感じの曲です。車よろしくチョップが小気味良いですね。好きなリリック
「ハンドル を 握れば トップギア で なんたら オートマ ガチャ ガチャ」

SENPAI JAPANESE LESSON

 最近覚えたであろう言葉をいっぱい歌ってます。微笑ましい仄々とした曲でとても良いですね。
好きなリリック
「Watashi no houga ooku nonderukara Jakkan ooku dasite okimasune」

どうぶつのもり2 ~あつ森のラップ~

 ゲームBGMに合わせてリリックを紡いでます。珍しくちゃんとあつ森を軸としてブレずに歌い切ってます。
好きなリリック
「明日のカブ価 どう? 花はどう? 化石集めよう Tレックス Tレックス wanna 寄贈 しようよ」

昨日風呂入ったっけ?

 お風呂に入ったか思い出せない時の曲です。毎日入ってれば、昨日お風呂入ったか気になることなくないですか? 昨日の入浴の如何に関わらずお風呂には入りましょう。
好きなリリック
「行けよ 風呂 したろ Workout アッラララエッエ 無酸素な運動」

Scandalas

 ワイドショー的スキャンダル報道に興味ないのって結局自分と無関係だからで、自分と超関係あったらもスキャンダル起こかもみたいな曲です。映像はねがくずさん(フィンダーおじさんの中の人)です。映像も好き。
好きなリリック
「あ 全然興味がないね 僕は思春期のガキじゃないんですよ」

君の血液型を教えて

 血液型診断に取り付かれてます。みんなの血液型はA型かな? コメント欄で教えてね!
好きなリリック
「寿比寿のオシャレな オフィスの華も 休日もっぱら 墓暴いている」

気温で言われても

 気温15℃って結局どれくらい着込めば良いの? って曲です。めっちゃ分かる~。1桁℃で気合い入れて着込むと駅行ったときとか逆に暑いし、意味が分からなすぎる。
好きなリリック
「"晴れ" や "雨" までは分かるけど 気温で言われても ちょっと分からないです」

ポエトリーリーディング入門

 意味深なこと言っとけばポエトリーっぽくなるだろみたいな、薄っぺらいポエトリーラッパーをめちゃくちゃ腐す曲です。だんだんメッキが剥がれてギャグラップになって好きです。
好きなリリック
「月が輝くころ 女たちは おきゅおわ コンカフェ嬢の給料は 地下メンに流れる」

なんとなく生きてる

 普段ちゃらんぽらんなギャグラップを歌ってる人がこういう飾らない曲を出すのが好きですね。
好きなリリック
「うん やめよう もうこんなノリは ラッパーなら指立て マザッファカでしょ」

mumi mushu music

 ただでさえ軽快なパートからよりハイテンションなビートに切り替わるのが好きです。聴いていてめちゃくちゃ乗れるのが最高です。
好きなリリック
「どいつもこいつも味がしない ガム一生 食ってな カス」

俺あるある

 あんまり共感できないあるあるを挙げ連ねる歌です。なんかchillい。
好きなリリック
「イギリスの文字 識字不能 でも いみじくも 日々 リリシスト」

インサイド

 自分の欠点を肯定してあげる1曲です。開き直りでしかないんですけど、それも認めてあげて良いんじゃない? って感じのリリックで最高ですね。
好きなリリック
「まぶた裏返す 技会得したばっかの 馬鹿童」

いかがでしたか?

 以上好きなwebnokusoyaro曲一覧です。皆様の好きな曲はありましたか? 面白い曲がいっぱいあるので是非ね、お聴きいただけると嬉しいです。偶にこの手のインディーズ系を掘ってみるのも良いんじゃないでしょうか。ではまた来月の記事で。

参考資料

https://twitter.com/webnokusoyaro


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?