見出し画像

おさんぽシリーズ2 外来の草花(特定外来種)

 子供のころは、秋の草むらに、普通にオナモミ(ひっつきむし)がありました。今、絶滅の危機にあるそうです。
 オオオナモミという外来種に負けたそうです。


 外来種のリストがありました

 観賞用として入ってきたものも、多いようです。
ハルジオン、ヒメジョオンなども、もとをただせば輸入された花でした。

きれいだけど、いちゃダメな奴

 開花時期は春ですが、まず思い出すのが、ナガミヒナゲシ。
知らない人も多く、玄関先にたくさん咲き誇っている家もあります。
強烈な繁殖力で、あっと言う間に広がります。まだ未熟な種でも、地面に落ちれば繁殖するので、駆除にも気をつけないといけないそうです。
 うちでも、毎年いくつか咲きます。


  今頃咲くきれいな花

 特定外来種は、駆除はいいのですけど、きれいだからといって持ち帰るのは法に触れるらしいです。

オオキンケイギク

 オオハンゴンソウ(ハナガサギク)

オオハンゴンソウ


 夏のお花を調べていたら、なぜか駆除の話になってしまいました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?