マガジンのカバー画像

天気予測能力を覚醒させる12ステップ

12
ヒトがもともと持ってる感覚を取り戻そう 天気予報から「天気予測」の時代へ 【科学力】 天気予報、気象衛星、GPS × 【AI力】 研究調査、パターン化 × 【人間力】 勘、古代… もっと読む
運営しているクリエイター

#SDGs

エアコンなしでどこまで生きられるのか?

今年(2021年)の夏、人生ではじめて(たぶん)エアコンの冷房なしで生活しました。場所は、会津磐梯山の麓 よく考えてみると、このタイトルというか論議がおかしいですよね そもそも人類はその大半をエアコン、戻すと「エアーコンディショナー」訳すと「空気調整装置」なるものはなく生存してきたわけで 寒いときは「火を起こす」 「暖」に関しては、太古の昔から非常にナチュラルに調整することが可能だった ポイントは「冷却」することができるようになったということ 昔は、とんでもなく暑

プロセスエコノミー時代、海に森をつくり「脱炭素からの活炭素」を実現する

ご相談お仕事の依頼はコチラのリンク先からご選択ください絵本や写真集を読むだけで支援になる新たな取り組み、はじめました☟なぜ”募金”(カンパ・クラファン)なのか? ①生存戦略としての価値 「環境デザイン」とは「人類の楽しい・美味しい・生存戦略」本当に仁るに必要ある者なのか価値あるものなのかを検証しながら進めることができるんです ②プロセスの共有がカギとなる 環境デザインのメインは「意識と生活」の改善改革にあります。そのためプロセスの共有はとても大事なのです。カンパ(クラファン

史上初、冬の台風のメカニズム

2020年から2021年の冬にかけて、史上はじめて起きた「冬の台風」のメカニズムを、牡蠣の生産にも大打撃な事案なのも含めて、環境デザイナーなりに解き明かしてみました 昨年(2020年)の冬、あまりの「雪の嵐」に秋田の高速道路で車が立ち往生、自衛隊が出動する事態にまでなった…ことはニュースにもなったので、なんとなく憶えているかとおもいます この写真、台風ではなく「雪の嵐」なんです…ヤバくないすか?このデカい雲の下にチラリとみえるのが日本列島です 今日は「冬なのに」日本海側

【 サイトマップ 】 あのカキの人 のおと

世界初の「牡蠣だけの写真集」をKindleしました。収益は、脱炭素、そして活炭素へと繋がっていく「海護(アマモ)り活動」の支援になりますので奮ってご購読いただければうれしいです☟ プロフィール✅ なぜ「 あのカキの人 」と呼ばれるのか? そんな素朴な疑問をプロフィール から紐解く 連載的マガジン✅ 笑顔の地図 ✅ 夢十液 ✅ かきおいしい(写真集) ✅ なんとなくお金になっちゃうnote ✅ なんで ラオス やねん ✅ 家賃からの解放 ✅ ガチパラっ! ✅ 矢島調書 イ